2025年5月11日号 広報しながわ
すくすく子育て 講座・催し
18歳(高校生)までを対象とした講座・スポーツや、子育てに関する情報です。
子育て支援講座「完璧な親なんていない(NPプログラム)」
NP(Nobody’s Perfect)プログラムでは、子育ての悩みなどを話し合いながら自分に合った子育てを学びます。一緒に自分らしい子育てを見つけませんか。
- 日時・期間
- 6月5日~26日、7月10日・17日、9月4日の木曜日午前10時~正午(全7回)
- 会場・場所
- 大井倉田児童センター(大井4-11-34)
- 対象・定員
- 区内在住の初めてのお子さんが3歳程度までの保護者で、全回参加できる方15人程度(抽選)
- 申込方法
- 5月23日(金)(必着)までに、はがきかFAX、Eメールに「NP講座」とし、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、Eメールアドレス、お子さんの月齢、託児希望(未就学児のみ)の方はお子さんの氏名をふれあいの家-おばちゃんち(〒140-0001 北品川2-28-19品川宿交流館3階 FAX/03-3471-8610 Email/fureai@obachanchi.org)へ
- 問い合わせ
- 子ども育成課在宅子育て支援係(電話/03-5742-7104 FAX/03-5742-6351)
多摩の森自然体験ツアー(檜原(ひのはら)村)
- 日時・期間
- 6月21日(土)か22日(日)(東京駅周辺午前7時30分集合・東京駅午後6時頃解散、往復バス)
- 内容
- 森林散策、間伐材の丸太切り体験、数馬の湯入浴
※天候などにより内容が変更になる場合があります。
- 対象・定員
- 小学生のお子さんと保護者10人(抽選)
※保護者1人につきお子さん2人まで。
- 費用・料金
- 1人2,500円(昼食代込)
- 申込方法
- 5月19日(月)~6月2日(月)に、ホームページの専用フォームか電話で、「多摩の森」自然体験ツアー受付係(電話/03-5312-6540 ホームページ/kitos-001.jp/tamanomori/Entry/RegTop.aspx)へ
- 問い合わせ
- 同ツアー受付係 電話/03-5312-6540
- 環境課環境管理係(電話/03-5742-6949 FAX/03-5742-6853)
親子で楽しく防災ワークショップをしよう!/電子申請
日程 | 内容 |
---|---|
5月25日(日) | 無線機で通信ゲーム・ペットボトルでランタンづくり |
6月1日(日) | カラーボールでバケツリレー・携帯トイレで芳香剤をつくろう |
※時間は午前10時30分~11時30分。
- 対象・定員
- 4歳~小学生のお子さんと保護者各10組20人(抽選)
※参加したお子さんには防災啓発品をプレゼント。
- 会場・場所/申込方法
- 5月16日(金)午後5時までに、品川区電子申請サービスか電話、直接しながわ防災体験館(第二庁舎2階 電話/03-5742-9098)へ
- 問い合わせ
- 防災課啓発・支援担当(電話/03-5742-6696 FAX/03-3777-1181)