2025年5月11日号 広報しながわ
 情報ひろば 講座・講演

区ホームページは下記QRコードから

区ホームページ

地域子育て支援団体連携強化研修「子どもまんなかって何だろう?」

今知っておきたい「こども基本法」について講座・グループワークで学びます。

日時・期間
6月15日(日)午後1時30分~4時30分
対象・定員
子育て支援団体などで活動している方、子育て支援に関心のある方100人程度(先着)
会場・場所/参加方法
当日、直接中小企業センター(西品川1-28-3)へ
問い合わせ
子ども家庭支援センター(電話/03-6421-5281 FAX/03-6421-5238)

介護者教室

熱中症について、学びませんか。

日時・期間
6月21日(土)午後1時30分~3時
会場・場所
社会福祉法人福栄会(東品川3-1-8)
対象・定員
家族を介護している方、介護に関わっている方15人(先着)
申込方法/問い合わせ
電話FAXで、住所、氏名、電話番号を大崎在宅サービスセンター(電話/03-3779-3547 FAX/03-3779-3196)へ

しながわ学びの杜地域講座「白蛇様を祀(まつ)る蛇窪神社ってどんなとこ?」/電子申請

蛇窪神社の宮司を講師にまねき、神社の歴史などを学びます。

日程(全4回) テーマ
6月10日(火) 蛇窪神社の歴史
6月17日(火) 白蛇信仰について
6月24日(火) 蛇窪神社と地域とのつながり
7月1日(火) 蛇窪神社へ行こう!

※時間は午後2時~3時30分。

会場・場所
品川歴史館(大井6-11-1)
対象・定員
16歳以上の方50人(抽選)
費用・料金
1,000円
申込方法/問い合わせ
5月23日(金)(必着)までに、品川区電子申請サービス往復はがきで、講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、視覚・聴覚などの配慮希望の有無を文化観光戦略課生涯学習係(〒140-8715 品川区役所 電話/03-5742-6837 FAX/03-5742-6893)へ

認知症サポーター養成講座/電子申請

認知症に関する正しい知識と認知症の方への理解を深めます。

日時・期間
6月18日(水)午前10時~11時40分
会場・場所
五反田文化センター(西五反田6-5-1)
対象・定員
50人(先着)
申込方法/問い合わせ
品川区電子申請サービス電話で、高齢者地域支援課認知症施策推進係(電話/03-5742-6042 FAX/03-5742-6882)へ