2025年5月21日号 広報しながわ
風水害に注意する季節がやってきました
いざという時に適切な行動がとれるよう、命を守る「備え」はできていますか。風水害に対する準備や避難場所を日頃から確認しておきましょう。
風水害時の4つの避難方法を確認しましょう
- 在宅避難(安全な屋内)
- 安全なホテル・旅館への避難
- 安全な親戚・知人宅などへの避難
- 区が開設する避難場所・自主避難施設への避難
避難する際のポイントなど詳しくは、次からをご覧ください
風水害発生時の避難の流れ
台風接近時など大雨や強風が予想される場合は、次の図に沿って避難してください。事前に避難の流れを確認し、「いざ」という時に慌てないよう日頃から準備しましょう。
避難行動を確認しましょう
ハザードマップ
東京都が6年12月に公表した「高潮浸水想定区域図」をもとに、区では高潮浸水のハザードマップを更新しました。ハザードマップは区ホームページでご覧いただけるほか、6月頃に周知ちらしを全戸配布します。
区ホームページは下記QRコードから
品川区防災ポータルサイト・アプリ
避難情報の発令や避難所の開設・混雑状況などが確認できるポータルサイト・アプリを始めました。区の防災に関する取り組みやお知らせなども配信します。詳しくは区ホームページをご覧ください。
区ホームページは下記QRコードから
避難方法
風水害の際には、区が開設する避難場所に行くことだけが「避難」ではありません。状況に応じて最適な避難行動がとれるよう、複数の避難先を検討しておきましょう。
風水害時の4つの避難方法
- 1) 在宅避難(安全な屋内)
- 家屋が頑丈で、洪水時に流される・倒壊するなどのおそれがない
- 想定される浸水の深さ(浸水深)より居室が高い
- 水が引くまで生活でき、食べ物・飲み物などの備えが十分にある
- 2) 安全な親戚・知人宅など
- 3) 安全なホテル・旅館
- 4) 区が開設する避難場所・自主避難施設
次の3つを満たしていれば、浸水の危険があっても自宅などで安全を確保することができます。
※土砂災害の危険がある区域では、区域外への避難が原則です。
在宅での避難のポイント
天候が悪化する前に自宅の安全対策を行い、住み慣れた自宅で安全に避難しましょう。
1) ベランダや庭などにある植木鉢や物干し台などを屋内へ入れる
2) 排水溝や雨どいにある落ち葉などを取り除き、できるだけ水はけをよくする
3) 自転車やバイクは屋内へ入れる
4) 雨戸などを閉め、窓ガラスを守る。カーテンを閉め、ガラスの飛散を防ぐ
安全な親戚・知人宅やホテル・旅館などへの避難のポイント
風水害は事前に予測できる災害です。天気予報などを見て、事前に安全な場所にある親戚・知人宅やホテル・旅館などに避難する方法もあります。
ペットを飼っている場合は、ペットがストレスを感じにくいよう、区が開設する避難場所・自主避難施設ではなく、過ごし慣れた親戚や知人宅への避難も有効です。また、ペットを同伴することができるホテルや旅館などへの避難も検討しましょう。
区が開設する避難場所・自主避難施設への避難のポイント
激しい風雨の中での避難は危険です。正しいタイミングや服装で、安全な避難行動をとりましょう。
- 長い棒/雨水で足元が見えなくなることがあるため、長い棒を頼りに移動しましょう。
- リュック/手があくよう、荷物はリュックに入れましょう。
- スニーカー/長靴は水が入り歩きづらくなることがあるため、歩きやすいスニーカーを履きましょう。
- レインコート/上下セパレートタイプのものが望ましいです。ポンチョタイプの場合は、足元が濡れないよう防水のズボンも履きましょう。
しながわ防災学校
オンライン講座「大雨・台風への対応編」
- 受講開始日
- 6月9日(月)
- 受講方法
- 6月9日(月)より、区公式YouTubeチャンネル「しながわネットTV」ホームページ/www.youtube.com/channel/UCIFMPWFytLGMhyniNk-mnpQで受講
「しながわネットTV」は下記QRコードから
しながわ防災体験館
防災ワークショップ
「しながわ防災ハンドブックを見ながら楽しく風水害について学ぼう!」/電子申請
- 日時
- 6月22日(日)午前10時30分~11時30分
- 会場
- しながわ防災体験館(第二庁舎2階)
- 対象・定員
- 小学4~6年生20人(抽選)
※保護者同伴可。
※参加したお子さんには防災啓発品をプレゼントします。
- 申込方法
- 6月11日(水)午後5時までに、品川区電子申請サービスか電話、直接しながわ防災体験館(第二庁舎2階 電話/03-5742-9098)へ
問い合わせ
防災課(電話/03-5742-6695 FAX/03-3777-1181)
区ホームページの問い合わせフォームは下記QRコードから