2025年6月1日号 広報しながわ
 7年度の国民健康保険料の納入通知書を6月中旬に送付します

国民健康保険料のお支払いは口座振替がおすすめです

国保キャラクターこっくん
国保キャラクターこっくんイラスト

国保キャラクターほうちゃん
国保キャラクターほうちゃんイラスト

送付物
  • 7年度納入通知書
  • 1~5期の納付書5枚
  • 1年分全納用の納付書1枚

※口座振替の方には、納入通知書のみ送付します。

※納付書払いの方には、11月中旬に6~10期の納付書5枚を送付します。

※保険料の算定方法など詳しくは、同封の「こんにちは国保です」をご覧ください。

国民健康保険料の決定

1年間(7年4月~8年3月)の保険料は、6年中の総所得金額等を基に決定します。6年中の所得申告が済んでいない方は、7年1月1日時点の住所地の自治体に申告してください。

※世帯に1人でも未申告の方がいると、保険料の減額対象にはなりません。

7年1月2日以降に品川区に転入した方

7年1月1日時点の住所地の自治体に6年中の所得の照会をします。照会先の自治体から保険料の計算日までに回答がない場合は、均等割額のみを請求します。その後、回答があり次第、保険料を再計算し変更(減額)通知書を送付します。

64歳までの雇用保険の一般被保険者

4年3月31日以降に解雇などにより離職した場合、保険料の軽減を受けられる場合があります。軽減を受けるためには申請が必要です。

必要書類
雇用保険受給資格者証(雇用保険受給資格通知でも可)
65歳から74歳までの世帯主の方

次の全てにあてはまる方は、支給されている年金から保険料を納める特別徴収です。

※口座振替で納付を希望の方は、年金からの特別徴収を止めることができます。

問い合わせ

国保医療年金課資格係(本庁舎4階 電話/03-5742-6676 FAX/03-5742-6876)