2025年7月1日号 広報しながわ
 「大原児童発達支援センター」の利用者募集に伴う説明会を開催します

9月1日(月)に開設予定の「大原児童発達支援センター」(戸越6-16-1)の利用者募集に伴い、説明会を開催します。今年度、本センターの児童発達支援および放課後等デイサービスを利用する場合は、説明会への出席が必要です。

募集事業

児童発達支援
対象・定員
3~6歳の未就学児で、母子分離ができる障害のあるお子さん
説明会
7月25日(金)・26日(土)
午前の部(午前10時~11時)、午後の部(午後2時~3時)

※いずれも同内容。

※説明会の会場は、クロッカ旗の台(旗の台3-7-2)。託児なし(同伴は可)。

放課後等デイサービス
対象・定員
6~18歳の就学児で、障害のあるお子さん
説明会
7月25日(金)・26日(土)
午前の部(午前11時30分~午後0時30分)、午後の部(午後3時30分~4時30分)

※いずれも同内容。

※説明会の会場は、クロッカ旗の台(旗の台3-7-2)。託児なし(同伴は可)。

保育所等訪問支援

支援員が園や学校を訪問し、集団生活に適応できるよう支援します。

対象・定員
0~18歳で、障害のあるお子さん
説明会(オンライン開催)
7月25日(金)午後5時~5時40分

※本事業は説明会に参加しなくても利用できます。説明会では主に制度についてお話しします。


共通

申込方法
7月2日(水)~15日(火)(必着)に、専用の申し込みフォームはがきで、参加希望の事業名(複数可)、希望日時(事業ごとに第3希望まで)、お子さんの氏名(ふりがな)・年齢、保護者の電話番号・Eメールアドレスを学研ココファン・ナーサリー クロッカ旗の台・センター開設課(〒142-0064 旗の台3-7-2)へ

※申し込みフォームには区ホームページからもアクセスできます。

申し込みフォームは下記QRコードから

説明会申し込みフォーム

※説明会の後日、面接・施設見学(8月中旬~下旬)を実施し、8月下旬に利用の可否を通知する予定です。

※本センターでは、ほかにも「相談支援事業」「インクルーシブひろばベル」を実施する予定です。詳しくは区ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

問い合わせ

説明会について:学研ココファン・ナーサリー 電話/03-5749-5102*〈土・日曜日、祝日を除く午前10時~午後4時〉

*7月2日(水)~26日(土)の臨時番号

施設の整備計画について:障害者施策推進課障害者施設計画担当(電話/03-5742-7699 FAX/03-3775-2000)