2025年7月21日号 広報しながわ
情報ひろば お知らせ
区ホームページは下記QRコードから
シニア向け「就職面接会」(予約制)
主に区内の仕事をご案内します。
- 日時・期間
- 8月27日(水)午後1時~3時
- 会場・場所
- 中小企業センター(西品川1-28-3)
- 対象・定員
- おおむね55歳以上の就職希望者
- 参加企業
- 数社
- 持ち物
- 履歴書(写真貼付)、筆記用具
- 申込方法/問い合わせ
- 電話で、無料職業紹介所サポしながわ(電話/03-5498-6357 FAX/03-5498-6358)へ
ピアカウンセリング~一人で悩まず一緒に考えましょう~
障害のある方同士で、話し合いや情報交換をしませんか。
- 日時・期間
- 9月4日(木)・11日(木)、10月2日(木)・9日(木)午後1時30分~2時30分、午後2時40分~3時40分
- 会場・場所
- 心身障害者福祉会館(旗の台5-2-2)
- 対象・定員
- 区内在住で障害がある方と家族
- 申込方法/問い合わせ
- 各開催日の1カ月前までに、電話かFAXで、希望日時、住所、氏名、連絡先、障害の種別を旗の台障害児者相談支援センター(電話/03-5750-4995 FAX/03-3782-3830)へ
介護者のつどい
介護者同士で、介護の悩みなどを気軽にお話ししませんか。
- 日時・期間
- 8月27日(水)午後2時~3時30分
- 会場・場所
- 上大崎特別養護老人ホーム(上大崎3-10-7)
- 対象・定員
- 家族を介護している方、介護に関わっている方
- 申込方法/問い合わせ
- 電話かFAXで、住所、氏名、電話番号を上大崎在宅介護支援センター(電話/03-3473-1831 FAX/03-3473-1554)へ
測定器の貸し出し
騒音計、振動計、放射線測定器を貸し出します。
- 対象・定員
- 区内在住か在勤の方
- 貸し出し期間
- 15日以内
- 申込方法/問い合わせ
- 電話で在庫を確認のうえ、環境課指導調査係(本庁舎6階 電話/03-5742-6751 FAX/03-5742-6853)へ
地籍調査(街区調査)を行います
区道と民有地の境界の調査・測量を行う地籍調査を実施します。土地所有者との立ち会いは8年度に実施予定です。
- 日時・期間
- 8月~8年3月
- 対象地区
- 東五反田三丁目、西大井二丁目の一部
- 問い合わせ
- 土木管理課境界確定係(電話/03-5742-6547 FAX/03-5742-6887)
特別障害者手当などの所得制限基準額が改定されます
- 基準額
- 3,661,000円(変更前:3,604,000円)、扶養者1人につき380,000円加算
※8月分から適用します。
※扶養義務者等の所得制限基準額は変更ありません。
- 問い合わせ
- 障害者支援課障害給付事務係(電話/03-5742-7858 FAX/03-3775-2000)
八潮ジム(こみゅにてぃぷらざ八潮)で運動教室を開催します
健康づくり・リフレッシュの場を提供するため、コース型の運動教室を開催します。初回はコアトレストレッチを行います。
- 期間
- 8月~8年1月
- 会場・場所
- こみゅにてぃぷらざ八潮(八潮5-9-11)
- 費用・料金
- 1回500円
※詳しくは区ホームページをご覧ください。
- 問い合わせ
- 地域活動課八潮まちづくり担当(電話/03-3799-2002 FAX/03-3799-3310)
橋のライトアップ
「水の日(8月1日)」と「水の週間(8月1日~7日)」にあわせて、区内の12橋で青のライトアップを実施します。
- 点灯日時
- 8月1日(金)~3日(日)午後6時~11時
※かもめ橋は午後10時まで。
- 点灯場所
- 目黒川:三嶽橋、要津橋、荏川橋、品川橋、新品川橋、森永橋、小関橋、鈴懸歩道橋、山本橋、ふれあいK字橋
- 京浜運河:かもめ橋
- 天王洲南運河:アイル橋
※勝島橋は休止中です。
- 問い合わせ
- 河川下水道課水辺の係(電話/03-5742-6794 FAX/03-5742-6887)