2025年9月1日号 広報しながわ
しながわ みんなで想(おも)う橙(オレンジ)プロジェクト
9月は認知症月間です
9月21日は「認知症の日」とされ、この時期に全国各地で認知症についての啓発活動が行われます。
区でも、認知症のシンボルカラーであるオレンジ色を用いて、認知症の理解促進のための取り組みを実施します。
品川区認知症啓発キャラクター
「くるみちゃん」
主な啓発活動
認知症啓発活動パネル展示
- 日時・期間
- 9月1日(月)~30日(火)午前8時30分~午後5時
※土曜日、祝日を除く。
※火曜日は午後7時まで。
- 会場・場所
- 区役所本庁舎・第二庁舎3階渡り廊下
懸垂幕の掲出
- 日時・期間
- 9月1日(月)~30日(火)
- 会場・場所
- 区役所
オレンジ色の花の植栽
- 日時・期間
- 9月8日(月)以降に順次植栽
- 会場・場所
- 区役所・大井町駅前・西大井駅前の花壇
区内12の橋のライトアップ(オレンジ色)
- 日時・期間
- 9月17日(水)~22日(月)
※点灯時間と点灯場所は、「橋のライトアップを実施しています」をご覧ください。
認知症サポーター企画会議/電子申請
10月12日(日)に開催する啓発イベント「しながわオレンジフェスタ2025」で実施する企画について話し合います。認知症サポーターではない方も参加できます。
- 日時・期間
- 9月18日(木)午後2時~4時
- 会場・場所
- 荏原第五区民集会所(二葉1-1-2)
- 対象・定員
- 30人(先着)
- 申込方法
- 品川区電子申請サービスか電話で、高齢者地域支援課認知症施策推進係へ
※区では「認知症サポーター養成講座」を年に8回実施しています。詳しくは区ホームページをご覧ください。
認知症啓発LINEスタンプ
品川区認知症啓発キャラクター「くるみちゃん」のLINEスタンプを作成し販売しています。詳しくは区ホームページをご覧ください。
区ホームページは下記QRコードから
問い合わせ
高齢者地域支援課認知症施策推進係(電話/03-5742-6802 FAX/03-5742-6882)