2025年10月1日号 広報しながわ
 品川歴史館開館40周年記念特別展「御殿山」

 品川駅を眼下に見下ろす“御殿山”の歴史について、前期で原始・古代から徳川吉宗が鷹狩を行った頃までを、後期でその後から現代までを紹介します。

品川歴史館ロゴマーク

前北斎為一(葛飾北斎)画 冨嶽三十六景 東海道品川御殿山ノ不二 品川歴史館所蔵

冨嶽三十六景 東海道品川御殿山ノ不二 画

期間
前期/10月11日(土)~12月7日(日)
後期/8年1月17日(土)~3月8日(日)
開館時間
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日
月曜日

※月曜日が祝日・休日の場合は火曜日。

会場・場所
品川歴史館
〒140-0014 大井6-11-1
電話/03-3777-4060 FAX/03-3778-2615

品川歴史館地図

観覧料
300円、小・中学生100円

※20人以上の団体は2割引。70歳以上の方、障害のある方、品川区立学校・区内在住の小・中学生は無料。

  • 10月6日(月)から10日(金)までは展示替えのため休館します。
  • 史料保護のため、会期中に展示替えがあります。

品川歴史館ホームページは下記QRコードから

品川歴史館ホームページ

特別展記念イベント

1. 特別展記念茶会/電子申請
日時・期間
11月3日(祝)午前10時・11時、午後1時・2時・3時
会場・場所
品川歴史館 書院
対象・定員
各20人(抽選)
費用・料金
100円
申込方法
10月8日(水)(必着)までに、品川区電子申請サービスはがき(1枚2人まで)に「茶会」とし、希望時間、参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を品川歴史館へ
2. 特別展記念講演会/電子申請

「考古学からみた御殿山~御殿山遺跡と中世石塔群~」

日時・期間
11月9日(日)午後2時~4時
会場・場所
品川歴史館 講堂
講師
本間岳人(立正大学准教授)
対象・定員
16歳以上の方70人(抽選)
申込方法
10月10日(金)(必着)までに、品川区電子申請サービスはがき(1枚1人まで)に「講演会」とし、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を品川歴史館へ

享保御成記 国文学研究資料館所蔵

享保御成記写真

玉輪東上日々真景縮写帖 個人蔵

玉輪東上日々真景縮写帖写真

御殿山遺跡出土遺物 品川区教育委員会所蔵

御殿山遺跡出土遺物写真

品川御殿図 品川歴史館所蔵

品川御殿図写真

問い合わせ

品川歴史館(〒140-0014 大井6-11-1 電話/03-3777-4060 FAX/03-3778-2615電話/03-3777-4060 FAX/03-3778-2615)