2025年11月1日号 広報しながわ
 すくすく子育て 講座・催し

18歳(高校生)までを対象とした講座・スポーツや、子育てに関する情報です。

多摩の森自然体験ツアー(檜原(ひのはら)村)

日時・期間
12月7日(日)・14日(日)(東京駅周辺午前7時30分集合・東京駅午後6時30分頃解散、往復バス)
会場・場所
教育の森(フジの森)(西多摩郡檜原村)
内容
間伐体験、杉の葉のクリスマスリース作り

※天候などにより、内容が変更になる場合があります。

対象・定員
小学生以上のお子さんと保護者10人(抽選)

※保護者1人につきお子さん2人まで。

費用・料金
1人2,500円(昼食代込)
申込方法
11月4日(火)~18日(火)に、電話かホームページの専用フォームで、多摩の森自然体験ツアーデスク(電話/03-5312-6540 ホームページ/kitos-001.jp/tamanomori/Entry/RegTop.aspx)へ
問い合わせ
同ツアーデスク 電話/03-5312-6540
環境課環境管理係(電話/03-5742-6949 FAX/03-5742-6853)

子ども文化財企画「くずし字で年賀状を書いてみよう!」/電子申請

「くずし字」と「年賀状」のお話を聞いた後、実際にくずし字で年賀状を書いてみます。

日時・期間
12月13日(土)午前10時~11時30分
会場・場所
大崎第二区民集会所(大崎2-9-4)
対象・定員
小学4~6年生のお子さんと保護者20組40人(抽選)

※汚れてもよい服装でお越しください。

申込方法/問い合わせ
11月14日(金)(消印有効)までに、品川区電子申請サービス往復はがきで、参加者全員の氏名(ふりがな)、保護者の住所・電話番号、お子さんの学校名・学年を庶務課文化財係(〒140-8715 品川区役所 電話/03-5742-6839 FAX/03-5742-6890)へ

子ども青空農園(野菜収穫体験)

日時・期間
11月8日(土)・22日(土)午前10時~11時、午前11時30分~午後0時30分

※雨天中止。

会場・場所
区役所第二庁舎屋上
対象・定員
区内在住か在学で、4歳~小学生のお子さん各20人(先着)

※未就学児は保護者同伴。

費用・料金
各800円
申込方法
電話Eメールで、希望日時、住所、氏名(ふりがな)、年齢、保護者の氏名・電話番号を子ども青空農園運営事務局(電話/070-9018-5861〈土・日曜日、祝日を除く午前10時~午後5時〉 Email/info@kodomo-aozora.tokyo)へ
問い合わせ
同事務局 電話/070-9018-5861
公園課みどりの係(電話/03-5742-6799 FAX/03-5742-9127)

区ホームページは下記QRコードから

区ホームページ