2025年11月1日号 広報しながわ
情報ひろば お知らせ
区ホームページは下記QRコードから

11月の区議会
| 総務・区民・厚生・建設・文教委員会 | 5日(水)午後1時 25日(火)・26日(水)午前10時 |
|---|---|
| SDGs推進・行財政改革特別委員会 | 6日(木)午後1時 27日(木)午前10時 |
| 子ども若者支援・共生社会推進特別委員会 | 6日(木)午後1時 27日(木)午前10時 |
| まちづくり・公共交通推進特別委員会 | 7日(金)午後1時 28日(金)午前10時 |
| 議会運営委員会 | 10日(月)午後1時 19日(水)午前10時30分 |
| 本会議 | 20日(木)午後2時 21日(金)午前10時 |
- 問い合わせ
- 区議会事務局(電話/03-5742-6809 FAX/03-5742-6895)
ウォームビズキャンペーン
区では、省エネルギー・節電対策を推進しています。服装などで体感温度を調節し、室温は20度を目安に、適切な暖房の使用にご協力をお願いします。
- 日時・期間
- 11月1日(土)~8年3月31日(火)
- 問い合わせ
- 環境課環境推進係(電話/03-5742-6755 FAX/03-5742-6853)
お休みします
品川健康センター
- 日時・期間
- 11月22日(土)
- 問い合わせ
- 品川健康センター(電話/03-5782-8507 FAX/03-5782-8506)
8年度 奨学研究資金奨学生募集(給付型)
- 申請期間
- 11月30日(日)まで
- 選考方法
- 書類審査の後、面接審査
- 支給額
- 高校生:年100,000円
- 大学生など:年150,000円
※正規の最短修学年限に限り交付。
- 対象・定員
- 区内在住のひとり親世帯のお子さんで、高校・大学・短期大学・専修学校に在学・進学予定の方
※申請要件など詳しくは、お問い合わせください。
- 問い合わせ
- 社会福祉協議会(電話/03-5718-7171 FAX/03-5718-7170)
保育士就職支援研修・就職相談会
- 日時・期間
- 11月16日(日)午後2時~4時
- 会場・場所
- 秋葉原UDX(千代田区外神田4-14-1)
- 内容
- 民間保育所の就職相談会(品川・千代田・中央・港・文京・江東・大田・江戸川区)
- 対象・定員
- 保育士資格を有し(取得見込みも可)、都内の保育園に就職を希望する方
- 申込方法
- 東京都保育人材・保育所支援センターホームページ/www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/hoiku/sodankai/htmlの申し込みフォームから申し込み
※相談会に申し込んだ方は、就職支援研修(オンライン開催)も受講可。
- 問い合わせ
- 保育施設運営課運営支援担当(電話/03-5742-6723 FAX/03-5742-9178)
女性相談員による総合相談(性別不問)
法律相談(離婚、相続などの法律問題)
- 日時・期間
- 12月3日(水)・9日(火)午後1時~3時30分、15日(月)午後5時30分~8時
カウンセリング相談(こころや生き方、人間関係などの悩みごと)
- 日時・期間
- 12月25日(木)午後1時~4時
DV相談(配偶者・恋人などからの暴力)
- 日時・期間
- 12月5日(金)・19日(金)・26日(金)午後1時~4時、12日(金)午後5時30分~8時30分
共通
※相談室の入室は1人のみ。託児なし。
- 会場・場所/申込方法/問い合わせ
- 相談日の1カ月前から、電話でジェンダー平等推進センター(東大井5-18-1きゅりあん3階 電話/03-5479-4104 FAX/03-5479-4111)へ
カウンセリング電話相談(予約不要)
- 日時・期間
- 12月4日(木)・11日(木)午前10時~午後3時30分、18日(木)午前10時~午後7時30分
- 相談電話
- 03-5479-4105
品川区政策評価委員会(傍聴)
- 日時・期間
- 11月10日(月)午後3時~5時
- 会場・場所
- 区役所252会議室(第二庁舎5階)
- 内容
- スポーツ分野における政策評価(案)の協議
- 対象・定員
- 15人程度(先着)
- 参加方法/問い合わせ
- 当日、午前9時から企画課企画担当(本庁舎5階 電話/03-5742-6607 FAX/03-5742-6870)で傍聴券を交付
労働保険への加入はお済みですか
労働者を1人でも雇用する事業主は、労働保険への加入が義務付けられています。加入の手続きなど詳しくは、お問い合わせください。
- 問い合わせ
- 労災保険について:品川労働基準監督署 電話/03-3443-5744
- 雇用保険について:ハローワーク品川 電話/03-5419-8609(部門コード:21#)
- 地域産業振興課中小企業支援担当(電話/03-5498-6351 FAX/03-5498-6338)
シニア向け「合同就職面接会」
- 日時・期間
- 11月26日(水)午後1時~3時
※受け付けは午後0時30分~2時30分。
- 職種/参加企業
- 清掃、学童補助など15社程度
- 対象・定員
- おおむね55歳以上の就職希望者
- 会場・場所/参加方法
- 当日、履歴書(写真貼付)と筆記用具を持って、直接きゅりあん(大井町駅前)へ
- 問い合わせ
- 無料職業紹介所サポしながわ(電話/03-5498-6357 FAX/03-5498-6358)
「広報しながわ」を個別配送します/電子申請
新聞折り込みや区施設、区内全駅、郵便局などで配布しているほか、区ホームページでも公開しています。区内在住で希望する方には、個別配送もしています。
- 申込方法/問い合わせ
- 品川区電子申請サービスか電話、FAXで住所、氏名(ふりがな)、電話番号を戦略広報課(電話/03-5742-6644 FAX/03-5742-6870)へ