2025年11月1日号 広報しながわ
 情報ひろば 催し

区ホームページは下記QRコードから

区ホームページ

交流35周年品川&早川ふるさと交流「オリオン座輝く! 満点の星空観察プラン」

日時・期間
8年1月18日(日)~2月23日(祝)

※1泊2日。

※期間内に不定期で開催。詳しくはお問い合わせください。

宿泊
町営ヘルシー美里(山梨県・温泉)
交通
下部温泉駅からバスで約50分
対象・定員
1回あたり14人(先着)

※18歳以下は保護者同伴。

※3歳未満の参加は要相談。

費用・料金
1人10,950円、小学生以下9,800円(宿泊費・1泊2食付き)
申込方法
利用希望日の3日前までに、電話でヘルシー美里 電話/0556-48-2621へ
問い合わせ
総務課総務係(電話/03-5742-6625 FAX/03-3774-6356)

多摩の森自然体験ツアー(町田市)

日時・期間
11月29日(土)、12月6日(土)(東京駅周辺午前8時集合・東京駅午後5時頃解散、往復バス)
会場・場所
ヨリドコ小野路宿(町田市小野路町)
内容
「竹林整備体験と竹灯籠づくり」
対象・定員
小学5年生以上の方6人(抽選)

※小学生は保護者同伴。

費用・料金
1人2,500円(昼食代込)
申込方法
11月10日(月)までに、電話かホームページの専用フォームで、多摩の森自然体験ツアーデスク(電話/03-5312-6540 ホームページ/kitos-001.jp/tamanomori/Entry/RegTop.aspx)へ
問い合わせ
同ツアーデスク 電話/03-5312-6540
環境課環境管理係(電話/03-5742-6949 FAX/03-5742-6853)

歯の健康ポスター展

区立学校や保育園、幼稚園の子どもたちの作品から選ばれた作品を展示します。

日時・期間
11月7日(金)~9日(日)午前10時~午後5時

※7日は午後1時から。

会場・場所
区民ギャラリー(大井町駅前イトーヨーカドー8階)
問い合わせ
学務課保健給食係(電話/03-5742-6829 FAX/03-5742-0180)

品川区障害者作品展

日時・期間
11月18日(火)~22日(土)午前9時~午後5時
会場・場所
障害児者総合支援施設(南品川3-7-7)
内容
書道、絵画、手工芸など
問い合わせ
障害者支援課障害者支援係(電話/03-5742-6707 FAX/03-3775-2000)

品川&山北ふれあい交流 第26回山北町産業まつり

日時・期間
11月22日(土)午前9時30分~午後3時
内容
特産品販売、キャラクターショー、ソーラン山北、機関車(D52)の運行・遊具など
会場・場所/参加方法
当日、直接山北町健康福祉センター駐車場・鉄道公園(神奈川県山北駅前)へ
問い合わせ
山北町産業まつり実行委員会(山北町農林課内) 電話/0465-75-3654
品川区総務課総務係(電話/03-5742-6625 FAX/03-3774-6356)

第135回品川区合唱祭

区内で活動するアマチュアの合唱団体やサークル団体が、日頃の練習成果を発表します。

日時・期間
11月16日(日)正午開演

※開場は午前11時30分。

会場・場所/参加方法
当日、直接きゅりあん(大井町駅前)へ
問い合わせ
文化観光戦略課文化観光戦略担当(電話/03-5742-6836 FAX/03-5742-6893)

第40回はたのだいまつり

旗の台文化センター・児童センター・保育園の3施設合同のおまつりです。

日時・期間
11月8日(土)午前11時~午後4時
11月9日(日)午前10時~午後3時
内容
作品展示、活動発表*1、ロビーコンサート*2、子どもコーナーなど

*1 は8日午後1時、*2 は9日午後1時30分。

※有料の健康体操カフェ・ポートレート撮影(両日)、焼き菓子と手作り雑貨の販売(8日)あり。

会場・場所/問い合わせ
旗の台文化センター(旗の台5-19-5 電話/03-3786-5191 FAX/03-5702-2846)

東京都立城南職業能力開発センター「技能祭」

生徒の作品販売(木工製品)や工作教室などを行います。

日時・期間
11月8日(土)午前10時~午後3時

※苗木の配布はありません。

会場・場所
城南職業能力開発センター(東品川3-31-16)

※詳しくは同センターホームページ/www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/vsdc/jonan/index.htmlをご覧ください。

問い合わせ
城南職業能力開発センター(電話/03-3472-3411 FAX/03-3450-1864)
地域産業振興課中小企業支援担当(電話/03-5498-6351 FAX/03-5498-6338)

しな水 de 火災予防

消防車のミニカーと魚の水槽展示や訓練用消火器での放水体験などを実施します。

日時・期間
11月1日(土)午前10時~午後2時30分
入館料
1,350円(800円)、小・中学生600円(400円)、4歳以上300円(200円)、65歳以上1,200円(700円)

※区内在住・在勤・在学の方は各自、住所などを確認できるものの提示で( )の料金になります。

開館時間
午前10時~午後5時

※入館は閉館30分前まで。

休館日
火曜日
会場・場所/問い合わせ
しながわ水族館(勝島3-2-1しながわ区民公園内 電話/03-3762-3433 FAX/03-3762-3436 ホームページ/www.aquarium.gr.jp)

かもめ祭(東品川文化センター)

日時・期間
11月8日(土)午前10時~午後4時
内容
作品展示、活動発表など
会場・場所/問い合わせ
東品川文化センター(東品川3-32-10 電話/03-3472-2941 FAX/03-3472-2950)