2025年11月11日号 広報しながわ
情報ひろば お知らせ
区ホームページは下記QRコードから

病児保育施設の開設時期を延期します
11月を予定していた新規病児保育施設の開設を延期します。開設時期が決まり次第、区ホームページなどでお知らせします。
- 対象施設
- 旗の台内科・救急クリニック、東京品川病院
- 問い合わせ
- 保育施設運営課運営支援担当(電話/03-5742-6724 FAX/03-5742-9178)
おもちゃの病院のお休み
- 日時・期間
- 11月15日(土)
- 問い合わせ
- 消費者センター(電話/03-6421-6136 FAX/03-6421-6132)
区コミュニティバス「しなバス」運賃改定および試行運行の延長
区コミュニティバスの普通運賃と回数券の価格を改定します。また、引き続き検証を行うため、試行運行の期間を10年度まで延長します。
- 改定日
- 12月1日(月)
| (空欄) | 大人 | 小児 |
|---|---|---|
| 普通運賃(改定後) | 現金 250円 IC 240円 |
現金 130円 IC 120円 |
※回数券の価格など詳しくは、区ホームページをご覧ください。
- 問い合わせ
- 地域交通政策課地域交通担当(電話/03-5742-7138 FAX/03-5742-6887)
環境にやさしい再エネ電力を導入しませんか(一般家庭・事業者向け)
複数の電力会社のメニューを比較し、最適なプランを選択できる「再エネでんき共同購入プロジェクト」に参加する方を募集します。
- 対象・定員
- 一般家庭、事業者(低圧電力)
- 申請期限
- 8年1月16日(金)
※詳しくは、エナーバンクホームページ/regroupbuy-campaign2025.enerbank.co.jp/をご覧いただくか、お問い合わせください。
- 問い合わせ
- 環境課環境管理係(電話/03-5742-6949 FAX/03-5742-6853)
まちの生活相談会
仕事や家計、家族のことなどの不安や困りごとに対し、相談や支援を行います。
- 日時・期間
- 11月18日(火)、12月16日(火)
- 1) 午前9時~正午
- 2) 午後1時~5時
※受け付けは 1) 午前11時30分、2) 午後4時まで。
- 対象・定員
- 区内在住の方
※生活保護受給中の方は対象外。
- 会場・場所/相談方法
- 当日、直接大井第一地域センター(南大井1-12-6)へ
- 問い合わせ
- 品川区暮らし・しごと応援センター 電話/03-5742-9117
- 生活福祉課相談係(電話/03-5742-6714 FAX/03-5742-6798)
秋季プレミアム付品川区内共通商品券の二次販売は実施しません
一次販売の売れ残りが少ないため、二次販売は行いません。すでに購入した秋季プレミアム付品川区内共通商品券の有効期限は8年2月28日(土)です。
※デジタル商品券の二次販売については、「広報しながわ12月21日号」でお知らせします。
- 問い合わせ
- 品川区商店街連合会 電話/03-5498-5931
- 地域産業振興課商店街支援係(電話/03-5498-6332 FAX/03-3787-7961)
測定器の貸し出し
騒音計や振動計、放射線測定器を貸し出します。
- 対象・定員
- 区内在住か在勤の方
- 貸し出し期間
- 15日以内
- 申込方法/問い合わせ
- 電話で在庫を確認のうえ、環境課指導調査係(本庁舎6階 電話/03-5742-6751 FAX/03-5742-6853)へ