2025年11月11日人権週間特集号 広報しながわ
 「品川区ジェンダー平等と性の多様性を尊重し合う社会を実現するための条例」を施行しました

 すべての人が性別や性的指向、ジェンダーアイデンティティにかかわらず、誰もが自分らしく生きられる「ジェンダー平等と性の多様性を尊重し合う社会」の実現をめざし、6年4月に条例を施行しました。

 本条例では9つの基本理念を掲げ、性別等にかかわらず、一人ひとりが個性を大切にし、その人らしさを発揮しながら、互いに尊重し合い、誰もが自分らしく生きられる社会の実現をめざしていきます。

詳しくは区ホームページをご覧ください

区ホームページ

基本理念

1) 人権侵害の根絶

2) 多様な生き方の選択

3) 平等な参画機会の確保

4) 生活と仕事、学び、地域活動の調和

5) リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(性と生殖に関する健康と権利)の尊重

6) ジェンダー平等と性の多様性を尊重し合う社会を支える教育

7) 女性のエンパワーメント

8) 性的指向やジェンダーアイデンティティに起因する日常生活上の困難の解消

9) 国際社会・国内での取組に対する理解・推進

問い合わせ

ジェンダー平等推進センター(電話/03-5479-4104 FAX/03-5479-4111)