戸籍・住民票に関わる郵送可能な手続き、送料無料について(令和4年9月30日まで)
更新日:令和4年3月26日
新型コロナウイルス感染症拡大をふまえ、人と人との接触機会の低減により感染のリスクを抑制するために、可能な限り来庁せずにお手続きをいただけるよう、「郵送請求」をご利用ください。
転出届
住民票の写し・戸籍の証明
戸籍届出(事前に戸籍届出係まで電話にてご相談願います。03-5742-6657)
新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)
なお、署名用電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインで
戸籍や住民票の請求をすることができます。
住民票の写しや戸籍証明書のオンライン請求はこちら↓
住民票の写しや戸籍証明書のオンライン請求について
戸籍・住民票に関わる「郵送請求」は令和4年9月30日まで「料金受取人払」で発送できます
料金受取人払の用紙をダウンロードし、印刷して封筒に貼り付けていただくと、切手を貼らずにポストに投函できます。
【令和4年9月30日の消印のあるものまで有効です】までの期間限定です。
ただし、「料金受取人払」を利用できる要件は、次のすべてを満たす場合に限ります。
1.郵送請求・届出ができる手続きであること
2.すでに指定された専用の封筒が用意されていない手続きであること
3.請求者・届出人が品川区民であること
4.ご自身にかかる証明や届出であること
なお、料金受取人払の用紙でお送りいただく場合は、該当する申請や届出をチェックしてください。
また、忘れずに「あて先を書いた返信用封筒」を同封してください。
返信用の郵送料も区で負担しますので、切手の貼付は不要です。
「料金受取人払」の用紙(PDF : 46KB)
送料無料で郵送請求ができる手続き
転出届
住民票の写し・戸籍の証明
戸籍届出(事前に戸籍届出係まで電話にてご相談願います。03-5742-6657)
新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)
なお、署名用電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインで
戸籍や住民票の請求をすることができます。
住民票の写しや戸籍証明書のオンライン請求はこちら↓
住民票の写しや戸籍証明書のオンライン請求について
お問い合わせ
戸籍住民課
電話:03-5742-6657
FAX:03-5709-7625