令和3年品川区成人式について(令和3年1月22日午後1時更新)
更新日:2021年1月21日
記念品の郵送について
成人式会場にて新成人の皆様への配布を予定しておりました記念品は、
後日、対象の方全員のご自宅へ郵送させていただきます。
現在、すべての対象の方へ郵送するため、追加で記念品の制作を行っております。
記念品の完成までに2か月ほどの期間を要することから、皆様のお手元にお届けできるのは、
3月下旬頃となりますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
なお、記念品の内容は、成人式実行委員会が選定した「成人式記念箸」となります。
新型コロナウイルス感染症の終息後に、「成人式」という形に限らず、
今年度の新成人の皆様にお集まりいただける場を設けることを今後検討させていただきます。
時期・場所・内容等は未定ですが、詳細が決まりましたら、あらためて対象者の皆様へご案内させていただきます。
※同内容についてのお知らせを、書面にて対象者の皆様のご自宅へお送りしています。(令和3年1月21日発送)
【以下、これまでの掲載内容】
(1月8日午後4時公開)
令和3年1月11日(月・祝)に開催を予定していた「令和3年品川区成人式」について、区ではこれまで新成人お一人おひとりにとって人生に一度の晴れ舞台であることから、可能な限りに感染防止対策を講じたうえで開催する準備進めてまいりました。
しかしながら、新型コロナウイルスの感染拡大が進み、1月7日に緊急事態宣言が発出され、政府および東京都から「成人式のオンライン化または延期」の要請があったことを受け、会場に集まっての開催を中止し、オンラインのみでの開催といたしました。
新成人の皆様、関係者の方々には、直前での変更となり、大変ご迷惑をおかけすることを深くお詫びいたします。
【動画配信の詳細】
(1)配信日時
令和3年1月11日(月・祝) 午前10時30分~
※当初の第1部開催時間に合わせて実施します。
※ケーブルテレビ品川「品川区民チャンネル」では、午後1時30分から再放送を行います。
(2)内容
〈式典〉
・オープニング演奏(品川女子学院吹奏楽部)
・成人式実行委員紹介
・品川区長より祝辞
・品川区議会議長より祝辞
・オリンピック・パラリンピック応援競技3キャラクター紹介
・エンディング演奏(品川女子学院吹奏楽部)
※手話通訳者の方の出演はございませんので、ご了承ください。
(3)配信方法
・ケーブルテレビ品川「品川区民チャンネル」(地デジ11ch)での生放送
・区公式YouTube「しながわネットTV」(別ウィンドウ表示)での生配信
参加される新成人お一人おひとりにとって、人生で一度きりの晴れ舞台です。
成人式出席による感染拡大やクラスターの発生などを防止し、すべての参加者に
成人式の良い思い出だけをお持ち帰りいただくためにも、
皆様お一人おひとりが大人としての自覚を持ち、以下のことを必ずお守りください。
1.厚生労働省接触確認アプリ(COCOA)の事前ダウンロード
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)(厚生労働省ホームページ)別ウィンドウ表示
2.来場前に自宅で検温し、平熱より高い方、体調の優れない方、新型コロナウイルス陽性者との
濃厚接触の疑いがある方等は、来場をご遠慮ください。
3.会場内の感染防止策(検温・ソーシャルディスタンスの確保等)にご協力ください。
(ご協力いただけない方には、ご退場いただく場合がございます)
・マスク着用(ひとり1枚配付します)
・検温(37.5度以上の方は入場をお断りします)
・手指消毒
・式典会場内の座席間隔の確保(1席おきに着座)
・8階メイン会場が定員(座席数の1/2)を超えた場合は、7階会場となります
・式典は居住地ごとの2部制
・式典時間短縮、大ホールでのビンゴ大会や、恩師との交流会、キャラクターとの写真撮影会は中止
・会場内換気を通常より強化
4.成人式開始前、終了後の新成人同士での会食は行わず、速やかにご帰宅ください。
ご自身だけでなく、ご家族や周囲の方々をも感染リスクにさらす行為ですので、
正しいご判断のもと、必ず自粛していただくよう、強くお願いいたします。
ご自宅などから生放送等をご覧ください。
・ケーブルテレビ品川「しながわ区民チャンネル」での生放送
・区公式YouTube「しながわネットTV」(別ウィンドウ表示)での生配信
≪第1部≫ 午前10時30分から放送・配信開始
≪第2部≫ 午後 1時30分から放送・配信開始
令和3年の成人式は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、会場内の密集・密接を避けるため、2部制による開催といたします。
第1部は「品川地区・大井地区・八潮地区」にお住まいの方、第2部は「大崎地区・荏原地区」にお住まいの方を対象とします。
※該当の部以外の部でも参加可能ですが、会場内の混雑緩和のため、なるべく該当の部でご参加ください。
後日、対象の方全員のご自宅へ郵送させていただきます。
現在、すべての対象の方へ郵送するため、追加で記念品の制作を行っております。
記念品の完成までに2か月ほどの期間を要することから、皆様のお手元にお届けできるのは、
3月下旬頃となりますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
なお、記念品の内容は、成人式実行委員会が選定した「成人式記念箸」となります。
新成人の皆様にお集まりいただける場の検討について
新型コロナウイルス感染症の終息後に、「成人式」という形に限らず、
今年度の新成人の皆様にお集まりいただける場を設けることを今後検討させていただきます。
時期・場所・内容等は未定ですが、詳細が決まりましたら、あらためて対象者の皆様へご案内させていただきます。
※同内容についてのお知らせを、書面にて対象者の皆様のご自宅へお送りしています。(令和3年1月21日発送)
【以下、これまでの掲載内容】
令和3年品川区成人式の会場開催中止およびオンライン開催のお知らせ(令和3年1月8日午後4時更新)
(1月8日午後4時公開)令和3年1月11日(月・祝)に開催を予定していた「令和3年品川区成人式」について、区ではこれまで新成人お一人おひとりにとって人生に一度の晴れ舞台であることから、可能な限りに感染防止対策を講じたうえで開催する準備進めてまいりました。
しかしながら、新型コロナウイルスの感染拡大が進み、1月7日に緊急事態宣言が発出され、政府および東京都から「成人式のオンライン化または延期」の要請があったことを受け、会場に集まっての開催を中止し、オンラインのみでの開催といたしました。
新成人の皆様、関係者の方々には、直前での変更となり、大変ご迷惑をおかけすることを深くお詫びいたします。
【動画配信の詳細】
(1)配信日時
令和3年1月11日(月・祝) 午前10時30分~
※当初の第1部開催時間に合わせて実施します。
※ケーブルテレビ品川「品川区民チャンネル」では、午後1時30分から再放送を行います。
(2)内容
〈式典〉
・オープニング演奏(品川女子学院吹奏楽部)
・成人式実行委員紹介
・品川区長より祝辞
・品川区議会議長より祝辞
・オリンピック・パラリンピック応援競技3キャラクター紹介
・エンディング演奏(品川女子学院吹奏楽部)
※手話通訳者の方の出演はございませんので、ご了承ください。
(3)配信方法
・ケーブルテレビ品川「品川区民チャンネル」(地デジ11ch)での生放送
・区公式YouTube「しながわネットTV」(別ウィンドウ表示)での生配信
来場される新成人の皆様へのお願い
参加される新成人お一人おひとりにとって、人生で一度きりの晴れ舞台です。
成人式出席による感染拡大やクラスターの発生などを防止し、すべての参加者に
成人式の良い思い出だけをお持ち帰りいただくためにも、
皆様お一人おひとりが大人としての自覚を持ち、以下のことを必ずお守りください。
1.厚生労働省接触確認アプリ(COCOA)の事前ダウンロード
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)(厚生労働省ホームページ)別ウィンドウ表示
2.来場前に自宅で検温し、平熱より高い方、体調の優れない方、新型コロナウイルス陽性者との
濃厚接触の疑いがある方等は、来場をご遠慮ください。
3.会場内の感染防止策(検温・ソーシャルディスタンスの確保等)にご協力ください。
(ご協力いただけない方には、ご退場いただく場合がございます)
・マスク着用(ひとり1枚配付します)
・検温(37.5度以上の方は入場をお断りします)
・手指消毒
・式典会場内の座席間隔の確保(1席おきに着座)
・8階メイン会場が定員(座席数の1/2)を超えた場合は、7階会場となります
・式典は居住地ごとの2部制
・式典時間短縮、大ホールでのビンゴ大会や、恩師との交流会、キャラクターとの写真撮影会は中止
・会場内換気を通常より強化
4.成人式開始前、終了後の新成人同士での会食は行わず、速やかにご帰宅ください。
ご自身だけでなく、ご家族や周囲の方々をも感染リスクにさらす行為ですので、
正しいご判断のもと、必ず自粛していただくよう、強くお願いいたします。
会場に来ない方、来られない方へ
ご自宅などから生放送等をご覧ください。
・ケーブルテレビ品川「しながわ区民チャンネル」での生放送
・区公式YouTube「しながわネットTV」(別ウィンドウ表示)での生配信
≪第1部≫ 午前10時30分から放送・配信開始
≪第2部≫ 午後 1時30分から放送・配信開始
令和3年(2021年)の成人式は『2部制』で開催します
令和3年の成人式は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、会場内の密集・密接を避けるため、2部制による開催といたします。
第1部は「品川地区・大井地区・八潮地区」にお住まいの方、第2部は「大崎地区・荏原地区」にお住まいの方を対象とします。
※該当の部以外の部でも参加可能ですが、会場内の混雑緩和のため、なるべく該当の部でご参加ください。
第1部 |
第2部 |
|||
品川地区 | 大井地区 | 八潮地区 |
大崎地区 | 荏原地区 |
北品川 東品川 南品川 西品川 広町 |
東大井 南大井 勝島 大井 西大井 |
八潮 東八潮 |
上大崎 東五反田 西五反田 大崎 |
小山台 小山 荏原 平塚 旗の台 中延 西中延 東中延 戸越 豊町 二葉 |
対象者
平成12年(2000年)4月2日から平成13年(2001年)4月1日生まれの方
開催日時・会場
≪開催日時≫
令和3年1月11日(月曜日・成人の日)
第1部:「品川地区・大井地区・八潮地区」 午前10時30分~(受付開始は午前10時~)
第2部:「大崎地区・荏原地区」 午後1時30分~(受付開始は午後1時~)
※式典の内容は同一となります。
※第1部・第2部ともに所要時間は40分程度の予定です。
≪会場≫
きゅりあん(品川区立総合区民会館)8階大ホール・7階イベントホール
所在地 品川区東大井5-18-1
アクセス JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線「大井町駅」下車すぐ
令和3年1月11日(月曜日・成人の日)
第1部:「品川地区・大井地区・八潮地区」 午前10時30分~(受付開始は午前10時~)
第2部:「大崎地区・荏原地区」 午後1時30分~(受付開始は午後1時~)
※式典の内容は同一となります。
※第1部・第2部ともに所要時間は40分程度の予定です。
≪会場≫
きゅりあん(品川区立総合区民会館)8階大ホール・7階イベントホール
所在地 品川区東大井5-18-1
アクセス JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線「大井町駅」下車すぐ
例年からの変更点(新型コロナウイルス対策)
令和3年の成人式では新型コロナウイルス対策として、2部制での実施のほか、以下の取り組みを行います。
(1)ケーブルテレビ品川「品川区民チャンネル」での生放送および区公式YouTube「しながわネットTV」での生配信を行います。
⇒会場にお越しになることができない新成人の方やそのご家族に、会場内の様子をお伝えします。ぜひともご覧ください。
≪第1部≫ 午前10時30分から放送・配信開始
≪第2部≫ 午後1時30分から放送・配信開始
※「品川区民チャンネル」をご覧いただくには、別途ケーブルテレビ品川のご契約が必要です。
※「しながわネットTV」は、YouTubeをご覧になれる方であれば「こちら(しながわネットTV)」(別ウィンドウ表示)から、どなたでもご視聴可能です。
(2)手指消毒液を会場内複数箇所に設置します。
(3)会場内の換気を徹底します。
(4)記念式典の開催時間を例年より短縮します。
⇒例年実施している大ホールでのイベントや、イベントホールでの恩師との交流会は実施しませんので、あらかじめご了承ください。
(1)ケーブルテレビ品川「品川区民チャンネル」での生放送および区公式YouTube「しながわネットTV」での生配信を行います。
⇒会場にお越しになることができない新成人の方やそのご家族に、会場内の様子をお伝えします。ぜひともご覧ください。
≪第1部≫ 午前10時30分から放送・配信開始
≪第2部≫ 午後1時30分から放送・配信開始
※「品川区民チャンネル」をご覧いただくには、別途ケーブルテレビ品川のご契約が必要です。
※「しながわネットTV」は、YouTubeをご覧になれる方であれば「こちら(しながわネットTV)」(別ウィンドウ表示)から、どなたでもご視聴可能です。
(2)手指消毒液を会場内複数箇所に設置します。
(3)会場内の換気を徹底します。
(4)記念式典の開催時間を例年より短縮します。
⇒例年実施している大ホールでのイベントや、イベントホールでの恩師との交流会は実施しませんので、あらかじめご了承ください。
成人式当日の注意事項等
・当日は、原則、新成人および招待者以外の方はご入場いただけません。
ただし、介助が必要な方の付き添いの方はご入場いただけます。
・ご家族におかれましては、会場内の密集・密接を避けるため、ご来場をお控えいただき、
上記「しながわネットTV」または「品川区民チャンネル」にてお楽しみください。
・会場内および会場周辺において迷惑行為が見受けられた方は、会場内へのご入場をお断り、または退場を命じることがあります。
・会場内への酒類の持ち込みは厳禁です。
・障害がある方や気分が悪くなった方のための休憩所をきゅりあん5階講習室にご用意しておりますので、ご利用ください。
・お体のことで特別な配慮が必要な方は、事前に総務課総務係までご相談ください。
前回(令和2年品川区成人式)の開催模様は「こちら(しながわ写真ニュース)」をご覧ください。
その他
(1)今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、開催方法等が変更となる場合があります。
決定次第、このホームページでお知らせしますので、引き続き最新情報をご確認ください。
(2)開催直前で成人式自体を中止せざるを得ないと判断する場合もございます。
その場合、晴れ着レンタルのキャンセル料等の補償はできかねますので、あらかじめご了承ください。
(3)成人式の招待状は、令和2年12月頃、対象者全員に発送する予定です。
決定次第、このホームページでお知らせしますので、引き続き最新情報をご確認ください。
(2)開催直前で成人式自体を中止せざるを得ないと判断する場合もございます。
その場合、晴れ着レンタルのキャンセル料等の補償はできかねますので、あらかじめご了承ください。
(3)成人式の招待状は、令和2年12月頃、対象者全員に発送する予定です。
お問い合わせ
総務課 総務係
電話:03-5742-6625
FAX:03-3774-6356