(P25・P26) 品川区の情報はこちらから 区は区民の皆さんに、区政やまちの情報を迅速に正しくわかりやすくお伝えするため、広報紙をはじめとした刊行物や、ホームページ・テレビ・ラジオ により情報提供を行っています。※刊行物のうち「○○発行」と記載のないものについては、広報広聴課が発行しています。 広報しながわ 月3回発行(1、11、21日、8月11日は除く)。新聞折込や、区内全駅の広報スタンド、区施設等で配布。区ホームページで閲覧でき、電子書籍も配信して いるほか、区内在住で希望される方には個別配送しています。 City News SHINAGAWA 毎月10日発行(8月10日を除く)。主に区内在住の外国人の方などを対象に、英字新聞折込のほか、区内全駅の広報スタンド、区施設等で配布。 区ホームページでも閲覧できます。 統合ポスター・ちらし 区内のイベントやお知らせをまとめたポスターとちらし。ポスターは、毎月ふれあい掲示板や公衆浴場、区施設などに掲示。ちらしは町会回覧板で回覧。 品川区ホームページ https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ 区政、行政サービス、手続き・届出、教育、福祉、環境、健康、産業、文化、観光など、くらしに関する情報を掲載。品川区の見たい、知りたい情報にす ぐにアクセスできます。 しなメール(しながわ情報メール) 区からのお知らせや重要・緊急情報、気象情報など、受け取りたい情報を選択できます。 品川区Twitter 区の新着情報やイベント・講座のお知らせのほか、防災気象情報などの速報をリアルタイムに配信しています。 しながわネットTV(YouTube品川区公式チャンネル) 区政情報や区主催事業、地域のイベントや活動、ケーブルテレビ品川で放送した番組などを配信しています。 品川区Facebook 区からの重要なお知らせや区主催事業などを中心に配信しています。 しながわWEB写真館 懐かしいまちの写真が見られます。(一部貸出し可) 品川区LINE 区政情報やイベント、講座のお知らせ、防災情報などを随時配信しています。 デジタルサイネージ 区からのお知らせや区内イベント・地域情報などを発信しています(本庁舎ほか、一部施設に設置)。 品川区インスタグラム 区のおすすめスポットや風景など、さまざまな区の魅力を写真や動画で発信しています。 しながわ!じまん(Facebookグループ) 品川区を愛する人たちからのさまざまな投稿により、区の魅力を発信しています。 ココシル品川 区の魅力的なスポットをAR機能を使って楽しく紹介する街歩きアプリです。 ケーブルテレビ品川 品川区民チャンネル(地デジ11ch)では、区政の動きや地域情報などを映像とともに紹介します。 •L字放送 通常放送画面に警報などの気象情報や 目黒川・立会川の水位情報などを表示 します。 FMしながわ(88.9MHz) 区からの情報や防災行政無線の情報を伝えます。 interfm(89.7MHz) 区の情報などを多言語(日本語・英語・中国語・韓国語・タガログ語)で放送します。 緊急時など •防災行政無線確認ダイヤル 電話0120-562-311 24時間以内に放送した防災行政無線の内容を音声で聞くことができます。 •広報車 危険が予測される地域へ出動し、スピーカーで情報を伝えます。 しながわガイド 区のサービスや手続き、施設、相談窓口などを紹介。 品川区ガイドマップ ガイドマップ(区の全図)は区施設やシェアサイクルポートマップ、バス路線も紹介。 SHINAGAWA INFO. 外国人の方向けに区政情報を中心に日常生活に必要な情報を掲載。4カ国語併記(英語・中国語・韓国語・日本語) SHINAGAWA CITY MAP 外国人の方向けに公共機関・施設・サービス等の情報を載せた品川区の全図。4カ国語併記(英語・中国語・韓国語・日本語) 品川区史2014 歴史と未来をつなぐまちしながわ 総務課発行。有料(4,500円) しながわ防災ハンドブック 防災課発行。家庭における防災対策をわかりやすく紹介。 資源・ごみの分け方・出し方 品川区清掃事務所発行。日本語版の他に英語版・中国語版・韓国語版があります。 いきいきあんしん子育てガイド 子ども育成課発行。親子健康手帳(母子健康手帳)と一緒に配布 品川の文化・スポーツ・生涯学習まるごとガイド 文化観光課発行。区が実施する主な講座・教室・スポーツなどの事業概要と施設ガイド。 品川区ウォーキングマップ 私の散歩道 健康課発行。有料(100円)。 しながわの史跡めぐり 品川区教育委員会発行。有料(700円)。  しながわいきいきガイド 高齢者地域支援課発行。健康づくりやスポーツ、ボランティアや講座など、区が実施の高齢者の方向け活動メニューを紹介。 区政資料コーナー  このページにご紹介しているものの他、区政資料などの閲覧・貸し出しおよび、区の刊行物やオリジナル図書カード・絵はがきなどの販売を行ってい ます。 ※在庫に限りがありますので、お問い合わせ下さい。場所:品川区役所第三庁舎3階 電話:03−5742−6614