トップページ > 産業・文化・観光 > 文化・スポーツ・生涯学習 > 東京2020オリンピック・パラリンピックの記録 > (7月9日まで)ブラインドサッカー活動支援のためのクラウドファンディング実施中
(7月9日まで)ブラインドサッカー活動支援のためのクラウドファンディング実施中
更新日:令和4年4月11日
ふるさと納税によるガバメントクラウドファンディングを行っています

令和4年7月9日まで、ブラインドサッカー活動支援のため、
ふるさと納税によるガバメントクラウドファンディングのプロジェクトを活用して寄付を募っています。
寄付を募る背景
区では、特定非営利法人日本ブラインドサッカー協会とパートナシップ協定を締結しており、ブラインドサッカーを区応援競技としています。
また、昨年度に引き続き、区内でブラインドサッカー地域大会の実施・出前体験教室の実施をする他、
様々な事業を実施しブラインドサッカーを応援します。
一方で、パラアスリートがトレーニング等で自由に活動できる環境・区民が気軽にパラスポーツに触れ合える十分な環境が整っていないなど、
課題も多く、障害者に対する理解もさらに深めていく必要があります。
このプロジェクトを通じて、ブラインドサッカーの活動支援・視覚障害者への理解を深める場を創出することを目的としています。
プロジェクト概要
プロジェクト名 |
【ブラインドサッカー®応援プロジェクト】世界一に向け、 ブラインドサッカー®日本代表と次世代育成選手を応援したい! |
寄付受付サイト |
ふるさとチョイス「ガバメントクラウドファンディング」 (運営:株式会社トラストバンク) |
目標金額 |
300万円 (第一目標金額は150万円で、達成できた場合、300万円を目指します) |
募集期間 |
令和4年4月11日~7月9日(90日間、延長する場合がございます) |
寄付金の使い道 |
・ブラインドサッカーにおけるパラリンピック等の国際的な大会の日本代表強化指定選手と 次世代育成選手の活動支援 ・ブラインドサッカー国内大会事業運営費 ・ブラインドサッカーの選手と誰もが交流できる場づくりの費用 など |
プロジェクトURL |
ふるさとチョイス内、プロジェクトページはこちら(別ウィンドウ表示) |
ガバメントクラウドファンディングとは
「使い道」から寄付を募るふるさと納税のクラウドファンディングです。
平成25年(2013年)9月、株式会社トラストバンク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:川村憲一)が提供を開始しました。
自治体は、地域課題と解決策を広く発信し、共感を得ることで寄付を集めます。
寄付者は、地域支援の想いから寄付をするため、交流・関係人口にもつながる仕組みとして注目されています。
ふるさとチョイスガバメントクラウドファンディングサイトはこちら(別ウィンドウ表示)
※ガバメントクラウドファンディングおよびGCFは、株式会社トラストバンクの登録商標です。
お問い合わせ
スポーツ推進課スポーツ振興担当
電話:03-5742-9109
FAX:03-5742-6585