大井第一マイ・タウン21 11月号 第220号 音声案内 発行 編集委員会         住所 南大井1−12−6      大井第一地域センター内 電話 3761−2000 FAX 5493−7286 令和4年10月20日発行 1ページ 観光情報コーナー紹介 ご存じですか? 観光情報コーナー NPO法人 しながわ花海道 渉外担当理事 野口 健夫   京急鮫洲駅と立会川駅の中間、旧東海道沿いに東大井区民集会所があることはご承知かと思います。 旧東海道沿いの案内板に『観光情報コーナー』の矢印が表示されています。 東大井区民集会所1階玄関ロビーの右側一角が、しながわ花海道が借り受け管理する『観光情報コーナー』です。 しながわ花海道の現地にはいくつかの案内板がありますが、近隣の史跡や資料を紹介する場所がありませんでした。 そのため、せっかくいらした方への情報提供が不十分と思えたため、何とか改善したいと考えました。 東大井区民集会所の使用に関して 令和元年から東大井区民集会所と調整を進め、了解をいただきました。 令和2年6月のNPO法人しながわ花海道総会で正式に設置を決定し、会場と掲示物の準備を行いました。 壁には竹内重雄の大正期の地図と主な近隣史跡マップを掲げています。 資料ラックの半分は一般社団法人しながわ観光協会から提供された、無償配布可能な資料やパンフレットを準備し、 残り半分には、閲覧専用の東大井・南大井周辺に関係する図書や資料を配置しました。 展示図書は、区立図書館に行けば閲覧できるものより、地元に関連のある内容の図書を備えるよう注力しています。 スペースが限られているので展示数は限られますが、坂本龍馬、伊東深水、黒澤明、横井弘三、竹内重雄関係の資料は、この地域特有と自負しています。 今後とも資料の充実と来館者への対応に精を出すつもりですので、東大井区民集会所に来館の際は、是非お立ち寄りいただき、ご覧ください。 2ページ 町会より お世話になります!! 鮫洲北町会 私たちの町内に「鮫洲なぎさの家・福祉工場しながわ」があり、鮫洲北町会に移設されて10年になります。 そこでは、障害福祉サービス就労継続支援A型事業として「骨つぼ」が作られていますが、ご存じですか? 骨つぼの歴史は古代飛鳥時代あたりまで遡ります。日本の葬法が土葬になったり火葬になったりする中で、形を変えて骨つぼはこれまで存在してきました。 さて、先日骨つぼの製作、販売について管理者の方にお話を伺いました。 男性4人、女性1人が従事して、土をこねる・型取り・焼き塗り等を5人で作業し年間8,000個を臨海斎場に販売しているそうです。 この様に骨つぼを製造している作業所は、都内ではこちら一か所と伺いびっくりしました。そして、5人の方々が喜々としてお仕事をなさっている姿に感動しました。 年1回骨つぼのイベントがあり、終活で生前オリジナリティの骨つぼを選ぶ方が増えているとか、いかがですか?元気なうちに皆様もご検討なさってみては? 新造神輿お披露目式 南大井第四町会  去る7月24日(日)に南大井第四町会新造神輿お披露目式が挙行されました。 地元の天祖諏訪神社の境内は、大勢の方々でいっぱいになりました。 幸い天気にも恵まれて大変素晴らしい式典になりました。 これもひとえにお集まりくださった皆様方のお陰でございます。 なにしろ90年来の念願が叶った瞬間でございます。白雲が流れる青空に新造神輿がピカピカーと映えて大変感動致しました。 天祖諏訪神社宮司様の有難い祝詞の奏上で厳かな雰囲気につつまれて、気分がだんだん高揚して参ります。 それに効果満点の三番組の木遣りです。地域の皆様方のご協力及び町会の役員の皆様大変有難うございました。 本年9月の例大祭は本祭りで南大井第四町会は大変盛り上がりました。 コロナ禍の中、感染対策に取り組みながら安全で楽しいお祭りになりました。 とにかくコロナのせいでことごとくイベントが中止に追い込まれて来ましたが、負けていられません。 少しずつでも出来るイベントから始めていきます。南大井第四町会のこれからに期待して下さい。地元の皆様ご理解とご協力、宜しくお願い致します。 3ページ、4ページ 大井第一地域センター管内の施設の行事予定を掲載しています。 詳しくはお問合せください。 お問い合わせ 品川区地域振興部地域活動課大井第一地域センター 電話 03−3761−2000 FAX 03−5493−7286