大井第一マイ・タウン21 8月号 第250号 音声案内 発行  編集委員会         住所  南大井1-12-6       大井第一地域センター内 電話  3761-2000 FAX 5493-7286 令和7年7月20日発行 1ページ 1記事目 青少年対策大井第一地区委員会 親子バスハイク「東京ドイツ村」へ 6月8日(日)、お子様と保護者に担当者を加え、総勢171名で千葉県袖ケ浦市にある「東京ドイツ村」へバス4台で行って参りました。 梅雨入り目前の曇り空で小雨がぱらつく中、予定通り8時30分に出発しました。 この「親子バスハイク」は防災協議会の協賛を得て行っています。 日頃の防災意識を高めるため災害時の避難行動のDVDを視聴し10時過ぎに到着しました。 芝生が広がる園内には様々な遊具やお花畑があり、動物とのふれあいや野菜の収穫、工作などを体験できます。 昼食は全員揃ってのバーベキューです。 大きなフランクフルトやお肉を焼いて食べ、お腹いっぱいになりました。 昼食を挟んで4時間ほどの自由時間を思い思いに満喫していただけたようです。 時折晴れ間もあり過ごしやすい気候で、事故や怪我もなく18時までに無事に帰着しました。 これからも参加者のご意見を参考にしながら、皆様に楽しんでいただけるようなバスハイクを企画していきたいと思います。 2記事目 大井水神町会 令和7年度 大井第一地区美化キャンペーン 令和7年度の美化キャンペーンの担当町会は鮫洲北町会と大井水神町会です。 大井水神町会からは23名が参加しました。 6月1日(日)前日までの雨が嘘のように晴れた青空のもと「やめて!ポイ捨て」ののぼりを掲げ「ポイ捨て禁止」のたすきをかけてパレードのコースを巡回し、軽く汗をかきながらのわきあいあいとした清掃活動となりました。 集めたごみの内訳は、道にはたばこの吸い殻、コンビニ周辺には食品の包装ごみ、植え込みの奥の方に缶ごみなど様々なものがありました。 大井水神町会では毎月第3日曜日に美化活動を実施しています。 定例の美化活動ではおまつり広場に集合し、3コースに分かれて植え込みや歩道のごみの収集をしています。 これからも、小さなゴミ拾いの働きかけを通じてまちの仲間とつながり、町内の活気を育み老いも若きも助け合える明るく美しいまちづくりに努めていきます。 2ページ 1記事目 大井関ヶ原町会 大井関ヶ原町会ボウリング大会 ガシャーン、ワー、ヨシ!、パチパチパチ…。 会場いっぱいに歓声が響き渡りました。 令和7年6月22日(日)、蒲田イモンボウルの6レーンを借りて、大井関ヶ原町会ボウリング大会を実施しました。 本大会は、町会・自治会児童参加地域事業として品川区の補助を受け、子どもさん8人を含め14家族27人が参加しました。 子どもたちは倒れるピンに大喜び、そしてガターに悔しそうな顔…。 パパやママの活躍に嬉しそうにニコニコと応援を送りました。 大人たちは久しぶりのボウリングに「こんな筈じゃなかった?」と懸命に腕を振りました。 次第に調子を取り戻してストライク、スペアもとれ始め、満足の結果ではなかったけれど、気持ちの良い汗をかきました。 終了後は場所を移して、表彰式と昼食会を実施しました。 順位は2ゲームのベストスコアで、児童の部、大人女性・男性の部で、ハンデ無しのガチンコ勝負です。 入賞者も健闘者も反省を語りつつ、楽しい時間を共有し、絆を強めることができました。 2記事目 勝島町会 防災資機材の取扱い説明会を開催 勝島運河に色とりどりの紫陽花が咲き始めた5月18日(日)に、町内清掃活動に参加した11名は清掃終了後の8時20分から約40分間、宮入副会長から防災資機材の取扱い方の説明を聞きました。 防災資機材はわかくさ公園に設置された「防災区民組織防災資機材倉庫」に保管されています。 中には消火器、マンホールトイレ、レスキューキット、折り畳み式タンカー、組立て式小便器、救急セットなどが入っています。 この説明会は、4月開催の町会定期総会で選ばれた新任及び再任の役員・委員を対象に、毎年5月に開催しています。 参加した皆様は説明を聞き逃すまいと集中して耳を傾けていました。 今回1番興味を引いたのは、車椅子に「JINRIKI」という補助装置を取付けると一瞬にして「人力車」のような搬送用乗り物に変身するという優れモノです。 車椅子を押して進めない場所や、災害時のガレキ道などで大いに威力を発揮します。 備えあれば憂いなし。 定期的に資機材の使用方法の習熟を目指した組立て訓練や資機材を使用した防災訓練に取り組んでいきたいと思います。 3ページ、4ページ 大井第一地域センター管内の施設の行事予定を掲載しています。 詳しくはお問合せください。 お問い合わせ 品川区地域振興部地域活動課大井第一地域センター 電話  03-3761-2000 FAX 03-5493-7286