<1ページ> 資料No.4 品川区新庁舎整備基本構想・基本計画策定委員会 令和3年8月26日 第3回品川区新庁舎整備基本構想・基本計画策定委員会【令和3年8月26日(木)14:00~】議題の概要① 1.基本理念・基本方針(前回の継続) ■基本構想における基本理念・基本方針・導入機能の考え方 3つの基本理念 『にぎわい都市』の魅力と発展をつなぐ、明るく親しみやすい庁舎 『暮らしが息づく国際都市』にふさわしい、誰にでもやさしく、便利で機能性にあふれた庁舎 力強く区民を守り、『環境都市』の実現を目指す持続可能な庁舎 6つの基本方針 【区民サービス】区民にとってわかりやすく、利用しやすい庁舎 【区民協働・交流】区民の協働と交流の拠点となる開かれた庁舎 【行政・議会】機能的・効率的で柔軟性の高い庁舎 【防災】区民の安全・安心を支える防災指令拠点となる庁舎 【環境】環境にやさしい脱炭素型の庁舎 【将来変化・経済性】将来の変化に対応し、長期間有効に使い続けられる庁舎 導入機能の整備方針 窓口機能 相談機能 案内機能 情報発信機能 協働・交流機能 執務機能 会議機能 議会機能 建物性能・バックアップ機能 災害対策本部機能 災害時区民対応機能 建築物の環境性能 カーボンニュートラル 周辺環境への配慮 ライフサイクルコストの低減 将来の変化への柔軟な対応 【共通機能】 ユニバーサルデザイン DXの推進 セキュリティ対策 2.建設想定規模 ■規模算定に当たって考慮すべき要素 職員数 1,600人:現在の在庁職員数に、分散している機能の集約などを考慮し加算 議員数 40人:現在の議員定数 庁舎機能検討委員会答申 答申に基づき必要な機能を整備 第二庁舎の活用 築年数を踏まえて残すこととし、その活用については別途検討 まちづくりとの連携 周辺環境などに配慮しながら適切な面積を確保 ■規模算定の方法 区分 想定する室 面積算定根拠 行政・防災・議会機能など ・事務室、倉庫、会議室 ・災害対策関係諸室 ・議会関係諸室 など ・総務省「地方債同意等基準運用要綱」 ・他自治体の実績 など ・令和2年度庁内PT など 屋内駐車場 ・地下駐車場 など ・現庁舎の駐車場規模や利用状況 ・法令で必要な駐車台数 ・建設候補地で確保可能な台数 など 国および都の機関(調整中) ・現庁舎における使用面積 ・要望面積 など 協働・交流機能 ・区民協働スペース、情報コーナー、カフェなど (災害時は臨時対応スペースに転用) ・他自治体の実績 など ■新庁舎建設想定規模および現庁舎との比較 〇 新庁舎建設想定規模 区分 面積 行政・防災・議会機能など 約37,000㎡ 屋内駐車場 約11,000㎡ 国および都の機関(調整中) 約10,000㎡ 協働・交流機能 約2,000㎡ 合 計 約60,000㎡ 〇 現庁舎規模 区分 面積 区(本庁舎・議会棟・第三庁舎) 約18,000㎡ 区(第二庁舎) 約12,000㎡ 駐車場 約9,000㎡ 国および都の機関 (使用面積) 約7,000㎡ 合 計 約46,000㎡ 3.建設候補地 ■建設候補地の位置 現庁舎 建設候補地 広町地区 整備予定道路 大井町駅 ■建設候補地:広町地区の現況 現庁舎 建設候補地 大井町駅 <2ページ> 第3回品川区新庁舎整備基本構想・基本計画策定委員会【令和3年8月26日(木)14:00~】議題の概要② 4.導入機能の整備方針 【区民サービス】 ■窓口機能  〇窓口機能の適切な配置  〇窓口および待合スペースの環境整備  〇各種行政手続きの電子申請の拡充 ■相談機能  〇相談機能の充実 ■案内機能  〇案内機能の充実 L字型の相談ブース(出典:渋谷区庁舎パンフレット) カラフルで目立つ総合案内(出典:渋谷区庁舎パンフレット) 【区民協働・交流】 ■情報発信機能  〇情報発信機能の充実 ■協働・交流機能  〇協働・交流機能の充実 市政情報や観光情報を発信する大型デジタルサイネージ(出典:福岡市HP)  庁舎を美術館・博物館に見立て、文化芸術や区政情報などを展示する仕組(出典:豊島区HP)  市民が様々な目的で利用できる生涯学習テラス(出典:掛川市HP) 【行政・議会】 ■執務機能  〇機能的な執務環境の確保  〇執務スペースの柔軟性の確保 ■会議機能  〇会議スペースの適切な   配置  〇利用環境の整備 ■議会機能  〇議会機能の適切な配置  〇議会機能の充実  〇区民に開かれた議会の整備 多様な打合せに対応した執務空間(出典:イトーキホームページ 納入事例 長崎県庁舎) 区民が参加する会議や国際会議にも使用できる作りとした議場(出典:豊島区HP) 【防災】 ■建物性能・バックアップ  機能  〇耐震性の確保  〇ライフラインのバックアップ機能の確保  〇備蓄スペースの確保 ■災害対策本部機能  〇災害対策本部機能の強化  〇災害対策本部機能の適切な配置 ■災害時区民対応機能  〇被災者対応スペースの確保 災対策害本部イメージ 災害時の被災者対応スペースイメージ(出典:豊島区新庁舎パンフレット) 【環境】 ■建築物の環境性能  〇環境性能の確保 ■カーボンニュートラル(※)  〇省エネルギーの推進  〇再生可能エネルギーの導入  〇脱炭素型エネルギーの調達 ■周辺環境への配慮  〇グリーンインフラの推進 ※炭素中立:温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させ、排出量を実質ゼロに抑えるという概念。 パッシブ技術とアクティブ技術を組み合わせたZEBのイメージ(出典:環境省HP) 【将来変化・経済性】 ■ライフサイクルコストの低減  〇建物の長寿命化  〇ランニングコストの低減 ■将来の変化への柔軟な対応  〇柔軟性の高い環境の整備 スケルトン・インフィル工法イメージ(出典:中野区HP) 【共通機能】 ■ユニバーサルデザイン  〇ユニバーサルデザインの導入  〇利用しやすい移動空間  〇わかりやすいサイン・案内設備  〇利用しやすい環境整備 ■DX(※)の推進  〇ICTの活用  〇AIの活用 ■セキュリティ対策  〇セキュリティ対策の強化 ※DX(デジタルトランスフォーメーション):進化したIT技術を浸透させることで、人々の生活をより良いものへと変革させるという概念。 わかりやすいサイン・案内設備とキッズコーナーを備えた総合窓口(出典:岐阜市HP ) 誰もが利用しやすいトイレの整備事例(出典:国交省「共生社会におけるトイレの環境整備に関する調査研究」) ICTを活用した会議室(出典:渋谷区庁舎パンフレット)