資料4 令和4年度障害福祉サービス等中間利用実績 1.障害福祉サービス (1)訪問系サービス 〈注意事項〉 実績、見込み量の数値は、ともにひと月あたりの平均利用人数と平均利用時間となっている。 令和4年度の実績は、4月から11月までの実績の平均値となっている。 居宅介護 平成30年度から令和3年度の実績。 平成30年度:138人、1,985時間。令和元年度:145人、2,262時間。令和2年度:145人、2,348時間。令和3年度:168人、3,105時間。 令和4年度、見込み量:169人、3,819時間。実績:184人、3,385時間。 令和5年度 見込み量:180人、4,428時間。 重度訪問介護 平成30年度:44人、5,684時間。令和元年度:40人、5,604時間。令和2年度:39人、5,490時間。令和3年度:31人、4,393時間。 令和4年度、見込み量:44人、6,472時間。実績:32人、4,580時間。 令和5年度 見込み量:45人、6,710時間。 同行援護 平成30年度:80人、2,087時間。令和元年度:71人、1,762時間。令和2年度:69人、1,595時間。令和3年度:79人、1,742時間。 令和4年度、見込み量:77人、2,249時間。実績:83人、1,955時間。 令和5年度 見込み量:79人、2,670時間。 行動援護 平成30年度:0人、0時間。令和元年度:0人、0時間。令和2年度:0人、0時間。令和3年度:0人、0時間。 令和4年度、見込み量:2人、172時間。実績:0人、0時間。 令和5年度 見込み量:3人、258時間。 重度障害者等包括支援 平成30年度:0人、0時間。令和元年度:0人、0時間。令和2年度:0人、0時間。令和3年度:0人、0時間。 令和4年度、見込み量:1人、730時間。実績:0人、0時間。 令和5年度 見込み量:1人、730時間。 (2)日中活動系サービス 実績、見込み量の数値は、ともにひと月あたりの平均利用人数と平均利用日数となっている。 令和4年度の実績は、4月から11月までの実績の平均値となっている。 生活介護 平成30年度:485人、9,190日。令和元年度:485人、9,362日。令和2年度:481人、9,067日。令和3年度:490人、10,023日。 令和4年度、見込み量:590人、9,824日。実績:503人、9,939日。 令和5年度 見込み量:517人、9,978日。 自立訓練(機能訓練) 平成30年度:4人、42日。令和元年度:6人、87日。令和2年度:6人、63日。令和3年度:6人、62日。 令和4年度、見込み量:7人、102日。実績:11人、115日。 令和5年度 見込み量:8人、116日。 自立訓練(生活訓練) 平成30年度:23人、300日。令和元年度:19人、283日。令和2年度:20人、350日。令和3年度:28人、392日。 令和4年度、見込み量:23人、360日。実績:34人、506日。 令和5年度 見込み量:23人、360日。 就労移行支援 平成30年度:125人、2,263日。令和元年度:116人、2,088日。令和2年度:117人、2,087日。令和3年度:122人、2,038日。 令和4年度、見込み量:169人、3,225日。実績:131人、2,234日。 令和5年度 見込み量:191人、3,775日。 就労継続支援A型 平成30年度:66人、1,302日。令和元年度:74人、1,468日。令和2年度:64人、1,219日。令和3年度:67人、1,255日。 令和4年度、見込み量:77人、1,599日。実績:64人、1,199日。 令和5年度 見込み量:77人、1,599日。 就労継続支援B型 平成30年度:363人、5,873日。令和元年度:381人、6,331日。令和2年度:369人、5,693日。令和3年度:374人、5,919日。 令和4年度、見込み量:398人、6,531日。実績:375人、6,180日。 令和5年度 見込み量:403人、6,613日。 就労定着支援 平成30年度:35人。令和元年度:40人。令和2年度:51人。令和3年度:55人。 令和4年度、見込み量:56人。実績:55人。 令和5年度 見込み量:58人。 療養介護 平成30年度:29人。令和元年度:31人。令和2年度:31人。令和3年度:30人。 令和4年度、見込み量:33人。実績:32人。 令和5年度 見込み量:34人。 福祉型短期入所 平成30年度:95人、709日。令和元年度:95人、759日。令和2年度:60人、559日。令和3年度:87人、841日。 令和4年度、見込み量:130人、1,041日。実績:95人、604日。 令和5年度 見込み量:134人、1,079日。 医療型短期入所 平成30年度:6人、51日。令和元年度:10人、42日。令和2年度:5人、22日。令和3年度:8人、52日。 令和4年度、見込み量:14人、63日。実績:4人、22日。 令和5年度 見込み量:16人、72日。 (3)居住系サービス 実績、見込み量の数値は、ともにひと月あたりの平均利用人数となっている。 令和4年度の実績は、11月末時点の数値となっている。 カッコ内は精神障害者の内数。 自立生活援助 平成30年度:0人。令和元年度:0人。令和2年度:0人。令和3年度:0人。 令和4年度、見込み量:2人。実績:0人。 令和5年度 見込み量:3人、カッコ2人。 共同生活援助 平成30年度:170人。令和元年度:188人。令和2年度:200人。令和3年度:246人、カッコ94人。 令和4年度、見込み量:218人、カッコ70人。 実績:257人、カッコ101人。 令和5年度 見込み量:228人、カッコ73人。 施設入所支援 平成30年度:286人。令和元年度:271人。令和2年度:271人。令和3年度:269人。 令和4年度、見込み量:271人。実績:274人。 令和5年度 見込み量:271人。 (4)相談支援 実績、見込み量の数値は、ともにひと月あたりの平均利用人数となっている。 計画相談のみ、年間累計チとなる。 令和4年度の実績は、11月末時点の数値となっている。 カッコ内は精神障害者の内数。 計画相談 平成30年度:2,927人。令和元年度:3,396人。令和2年度:3,400人。令和3年度:4,187人。 令和4年度、見込み量:4,586人。実績:3,057人。 令和5年度 見込み量:5,094人。 地域移行支援 平成30年度:4人。令和元年度:5人。令和2年度:4人。令和3年度:4人、カッコ4人。 令和4年度、見込み量:12人、カッコ9人。実績:0人、カッコ0人。 令和5年度 見込み量:14人、カッコ10人。 地域定着支援 平成30年度:0人。令和元年度:0人。令和2年度:0人。令和3年度:0人、カッコ0人。 令和4年度、見込み量:0人、カッコ0人。実績:1人、カッコ1人。 令和5年度 見込み量:0人、カッコ0人。 2.児童福祉法に基づく障害児支援 (1)障害児通所支援 実績、見込み量の数値は、ともにひと月あたりの平均利用人数と平均利用日数となっている。 令和4年度の実績は、4月から11月までの実績の平均値となっている。 児童発達支援 平成30年度:402人、2,022日。令和元年度:449人、2,552日。令和2年度:465人、2,847日。令和3年度:594人、3,422日。 令和4年度、見込み量:598人、5,382日。実績:635人、3,718日。 令和5年度 見込み量:657人、6,570日。 医療型児童発達支援 平成30年度:10人、84日。令和元年度:6人、40日。令和2年度:6人、34日。令和3年度:9人、60日。 令和4年度、見込み量:10人、84日。実績:7人、46日。 令和5年度 見込み量:11人、92日。 放課後等デイサービス 平成30年度:409人、2,203日。令和元年度:426、2,547日。令和2年度:492人、3,204日。令和3年度:605人、3,657日。 令和4年度、見込み量:587人、4,696日。実績:755人、4,233日。 令和5年度 見込み量:641人、5,769日。 保育所等訪問支援 平成30年度:1人、2日。令和元年度:7人、11日。令和2年度:10人、20日。令和3年度:29人、50日。 令和4年度、見込み量:20人、31日。実績:37人、63日。 令和5年度 見込み量:25人、40日。 居宅訪問型児童発達支援 平成30年度:1人、9日。令和元年度:0人、0日。令和2年度:1人、10日。令和3年度:2人、11日。 令和4年度、見込み量:2人、15日。実績:2人、11日。 令和5年度 見込み量:5人、30日。 (2)障害児相談支援 障害児相談支援は年間累計チとなる。 令和4年度の実績は、4月から11月時点の実績の累計チになっている。 障害児相談支援 平成30年度:150人。令和元年度:176人。令和2年度:1,240人。令和3年度:2,439人。 令和4年度、見込み量:1,376人。実績:1,996人。 令和5年度 見込み量:1,408人。 3.地域生活支援事業 (1)必須事業 令和4年度の実績は、4月から12月までの実績の累計値になっている。 理解促進研修・啓発事業実施の有無 平成30年度:あり。令和元年度:あり。令和2年度:あり。令和3年度:あり。 令和4年度:見込み量、あり。実績、あり。 令和5年度:見込み量、あり。 地域拠点相談支援センター設置数 平成30年度:4か所。令和元年度:4か所。令和2年度:4か所。令和3年度:5か所。 令和4年度:見込み量、5か所、実績、5か所。 令和5年度:見込み量、5か所。 基幹相談支援センター実施の有無 平成30年度:あり。令和元年度:あり。令和2年度:あり。令和3年度:あり。 令和4年度:見込み量 あり。実績、あり。 令和5年度:見込み量 あり。 基幹相談支援センター等機能強化事業実施の有無 平成30年度:あり。令和元年度:あり。令和2年度:あり。令和3年度:あり。 令和4年度:見込み量 あり。実績、あり。 令和5年度:見込み量 あり。 成年後見制度利用支援事業の実施件数 平成30年度:4件。令和元年度:7件。令和2年度:2件。令和3年度:3件。 令和4年度、見込み量:9件。実績:4件。 令和5年度 見込み量:10件。 成年後見制度法人後見支援事業実施の有無 平成30年度:あり。令和元年度:あり。令和2年度:あり。令和3年度:あり。 令和4年度:見込量 あり。実績、あり。 令和5年度:見込量 あり。 手話通訳者派遣事業の派遣件数 平成30年度:706件。令和元年度:779件。令和2年度:689件。令和3年度:1,071件。 令和4年度、見込み量:844件。実績:820件。 令和5年度 見込み量:867件。 要約筆記者派遣事業の派遣件数 平成30年度:68件。令和元年度:80件。令和2年度:10件。令和3年度:25件。 令和4年度、見込み量:106件。実績:26件。 令和5年度 見込み量:117件。 手話通訳者設置事業の実施の有無。 平成30年度:あり。令和元年度:あり。令和2年度:あり。令和3年度:あり。 令和4年度:見込量 あり。実績、あり。 令和5年度:見込量 あり。 日常生活用具給付等事業の給付件数。 平成30年度:5,800件。令和元年度:5,808件。令和2年度:5,636件。令和3年度:5,768件。 令和4年度、見込量:6,065件。実績:3,769件。 令和5年度:6,157件。 手話奉仕員養成研修事業の実施件数。 平成30年度:9件。令和元年度:9件。令和2年度:0件。令和3年度:7件。 令和4年度、見込み量:9件。実績:0件。 令和5年度 見込み量:9件。 移動支援事業の利用人数、利用時間。 平成30年度:1,277人、14,249時間。令和元年度:1,421人、16,003時間。令和2年度:1,022人、11,708時間。令和3年度:750人、13,090時間。 令和4年度、見込み量:1,664人、24,960時間。実績:1,024人、11,388時間 令和5年度、見込み量1,725人、29,325時間。 地域活動支援センター設置数、利用人数 設置数 平成30年度:2か所、9,637人。令和元年度:3か所、9,818人。令和2年度:3か所、4,934人。令和3年度:3か所、6,310人。 令和4年度、見込み量:3か所、12,669人。実績:3か所、4,798人 令和5年度、見込み量:3か所、14,377人。 (2)任意事業 令和4年度の実績は、4月から12月までの実績の累計値になっている。 巡回入浴サービス事業の利用件数 平成30年度:1,347件。令和元年度:1,340件。令和2年度:1,559件。令和3年度:1,439件。 令和4年度、見込み量:1,632件。実績:1,142件。 令和5年度、見込み量:1,668件。 日中一時支援事業の利用人数 平成30年度:5,805人。令和元年度:5,076人。令和2年度:5,974人。令和3年度:6,110人。 令和4年度、見込み量:8,868人。実績:5,071人。 令和5年度、見込み量:9,534人。 障害者世帯ハウスクリーニング事業の利用件数 平成30年度:44件。令和元年度:45件。令和2年度:45件。令和3年度:52件。 令和4年度、見込み量:49件。実績:38件。 令和5年度、見込み量:51件。 住宅設備改善費給付事業の給付戸数。 平成30年度:2戸。令和元年度:2戸。令和2年度:3戸。令和3年度:2戸。 令和4年度、見込み量:3戸。実績:4戸。 令和5年度、見込み量:3戸。 障害者救急代理通報システム設置戸数。 平成30年度:14戸。令和元年度:13戸。令和2年度:13件。令和3年度:62戸。 令和4年度、見込み量:74戸。実績:60戸。 令和5年度、見込み量:75戸。 自動車運転免許取得助成の助成件数。 平成30年度:1件。令和元年度:3件。令和2年度:4件。令和3年度:6件。 令和4年度、見込み量:4件。実績:3件。 令和5年度、見込み量:4件。 自動車改造経費助成の助成件数。 平成30年度:2件。令和元年度:3件。令和2年度:4件。令和3年度:4件。 令和4年度、見込み量:3件。実績:0件。 令和5年度、見込み量:4件。