資料4 旧荏原第四中学校跡地活用にかかる外国人のご意見 目的 ・国の方針で外国人が日本で働きやすくなる制度が導入されるなど、今後区内の外国人の人口は増加する 見込みです。そのような状況下、外国人のご意見を聴取し、旧荏原第四中学校の施設整備の参考とするた め、ヒアリングを実施しました。 調査対象 ・品川区国際友好協会が主催する事業に通う区内在住外国人等12名(男性3名・女性9名)に、旧荏原第 四中学校跡地に求める施設について、ご意見をお聞きしました。 地域 アジア 性別 女性 年齢 40代 滞在歴 1年 求める施設 ・絵画など芸術を披露できる施設 ・日本には日本の良さがあり、外国人に特化した施設である必要はない 地域 アジア 性別 女性 年齢 30代 滞在歴 2年 求める施設 ・子どもが遊べる場所、ゲーム、スポーツ、アート、図書館など 地域 アジア 性別 女性 年齢 50代 滞在歴 2年 求める施設 ・スポーツやダンスができる施設 ・多様な人々が集う施設で活動がしたい 地域 アジア 性別 男性 年齢 20代 滞在歴 3年 求める施設 ・気軽に運動ができる施設 ・親が安心して子どもと過ごせる場所 地域 アジア 性別 女性 年齢 60代 滞在歴 4年 求める施設 ・歌、ダンス、楽器の演奏などを披露できる施設で、交流を育みたい 地域 アジア 性別 女性 年齢 20代 滞在歴 5年 求める施設 ・地域の人々が集まって勉強や、語学を教える場所 地域 アジア 性別 女性 年齢 80代 滞在歴 6年 求める施設 ・お互いの趣味を教えたり、教わったりすることで、若者など多様な人々と出会える施設 地域 アフリカ 性別 女性 年齢 30代 滞在歴 2年 求める施設 ・リラックスでき、仕事ができる場所。本を読める場所やコワーキングスペース 地域 アフリカ 性別 男性 年齢 40代 滞在歴 7年 求める施設 ・プレイルームなど子どもが遊べる施設 ・フットサルなどスポーツを通じて、外国人が知り合いを増やせる場所 ・日本人が英語を学べる施設 地域 南米 性別 男性 年齢 30代 滞在歴 3年 求める施設 ・外国人、日本人を問わず、子ども同士が交流できる誰にでも解放された施設 地域 北米 性別 女性 年齢 20代 滞在歴 2年 求める施設 ・英語で交流ができ、気軽に立ち寄れる施設(日本文化や園芸等趣味・カフェ等) 地域 北米 性別 女性 年齢 60代 滞在歴 10年以上 求める施設 ・外国人が集まるイベントなどを開催することで、地域の人々との日ごろからのつ ながりを大事にする場所。一人一人の交流(共生)が積み重なり、広いレベルでの 地域の安全につながる