世論調査結果の分析 1 定住性について (1) 居住年数 問1 あなたは、品川区に住んで何年になりますか。(○は1つ) 【居住年数(全体)】 全体でみると、「30 年以上」の居住者の割合が最も高く 29.5%、次いで「10~19 年」が 20.6%、 「20~29 年」が 15.9%と続いている。 5年未満の『短期居住者』は 17.6%、5~20 年未満の『中期居住者』は 36.2%、20 年以上の 『長期居住者』は 45.4%となっている。 【居住年数(時系列)】 前回調査と比較すると、『短期居住者』は 0.6 ポイント、『長期居住者』は 2.2 ポイント、それ ぞれ減少し、『中期居住者』は 3.0 ポイント増加している。 【居住年数(ライフステージ別、地域別)】 ライフステージ別でみると、『短期居住者』は‟40 歳未満の子どものいない夫婦(パートナーを 含む)または 64 歳以下で一番上の子どもが小学校入学前の人”の割合が最も高く 50.0%となっ ている。『中期居住者』は‟64 歳以下で一番上の子どもが小・中学生の人”の割合が最も高く 65.7% となっている。『長期居住者』は‟65 歳以上の人”の割合が最も高く 77.1%となっている。 地域別でみると、『長期居住者』は八潮地域の割合が最も高く 60.0%となっている。 (2) 定住意向 問2 これからも品川区に住みたいと思いますか。(○は1つ) 【定住意向(全体)】 全体でみると、「ずっと住みたい」が最も高く 48.7%、次いで「当分は住みたい」が 43.9%と なっている。「ずっと住みたい」と「当分は住みたい」を合わせた『定住意向』は 92.6%であり、 非常に高い割合となっている。また、「あまり住みたくない(転出したい)」(2.1%)と「すぐにで も転出したい」(0.2%)を合わせた『転出意向』の割合は 2.3%と非常に低くなっている。 【定住意向(時系列)】 『定住意向』を時系列でみると、「ずっと住みたい」、「当分は住みたい」を合わせた定住意向 の割合は前回同様、9 割以上という結果であった。前回調査と比べると『定住意向』は 0.9 ポイ ント増加し、『転出意向』は 0.6 ポイント減少している。 【定住意向(性/年代別)】 性別でみると、定住意向に関する回答傾向は、性別で大きな違いがみられない。 性/年代別でみると、男女ともに年代が高くなるにつれ「ずっと住みたい」の割合が増加傾向 にあり、男性 70 歳以上では 73.0%と最も高くなっている。 【定住意向(東京都、区部との比較)】 東京都、区部との比較でみると、『定住意向』は東京都より 20.7 ポイント、区部より 22.0 ポ イント高くなっている。また、『転出意向』は東京都より 7.2 ポイント、区部より 7.9 ポイント 低くなっている。 ※注意点 東京都と区部は地域定住意向の調査結果 資料出所:東京都生活文化局「都民生活に関する世論調査」(令和5年) 【定住意向(ライフステージ別、地域別)】 ライフステージ別でみると、「当分は住みたい」は‟40 歳未満の独身者”、‟40 歳未満の子ども のいない夫婦(パートナーを含む)または 64 歳以下で一番上の子どもが小学校入学前の人”で 5 割以上を占めている。「ずっと住みたい」は‟65 歳以上の人”で 67.0%と最も高くなっている。 地域別でみると、どの地域でも「ずっと住みたい」が 4 割以上となっており、八潮地域で 64.0% と最も高くなっている。 (3) 定住意向理由 (問2で「ずっと住みたい」「当分は住みたい」と答えた方に) 問2-1 これからも品川区に住みたいと思う理由は何ですか。(○はいくつでも) 【定住意向理由(全体)】 全体でみると、「交通の便が良いから」が 86.8%で最も高く、次いで「買い物に便利だから」 (58.2%)、「周囲の環境が良いから」(54.0%)、「土地になじみや愛着があるから」(51.9%)、「住 宅に満足しているから」(42.5%)の順となっている。 【定住意向理由(ライフステージ別、居住年数別、地域別)】 ライフステージ別でみると、「交通の便が良いから」はすべてのライフステージにおいて最も 高くなっている。また、「買い物に便利だから」は‟65 歳以上の人(67.7%)”で、「周囲の環境が 良いから」は‟40 歳未満の子どものいない夫婦(パートナーを含む)または 64 歳以下で一番上の子 どもが小学校入学前の人(63.9%)”で、「土地になじみや愛着があるから」は‟65 歳以上の 人”(63.6%)で、「住宅に満足しているから」は‟40 歳未満の独身者(49.6%)”で、それぞれ最も 高くなっている。 居住年数別でみると、「土地になじみや愛着があるから」は居住年数が長くなるほど割合が高 くなり、居住 30 年以上では 78.7%と最も高くなっている。 地域別でみると、「交通の便が良いから」は八潮を除く地域で 8 割以上と高く、「買い物に便利 だから」は荏原西地域(74.4%)で最も高くなっている。一方、「周囲の環境が良いから」は荏原 西地域(61.5%)で最も高くなっている。 【定住意向理由(ライフステージ別、居住年数別、地域別) -上位6項目】 交通の便が良いから 買い物に便利だから 周囲の環境が良いから 土地になじみや愛着があるから 住宅に満足しているから 治安が良いから (4) 非定住意向理由 (問2で「あまり住みたくない(転出したい)」「すぐにでも転出したい」と答えた方に) 問2-2 品川区に住みたくないと思う理由は何ですか。(○はいくつでも) 【非定住意向理由(全体)】 全体でみると、「周囲の環境が良くないから」が 36.4%で最も高く、次いで「物価が高いから」 (31.8%)、「住宅に不満があるから」、「まちの雰囲気が好きでないから」、「子どもを育てにくい から」、「災害に弱いから」(18.2%)の順となっている。