表紙 しながわガイド SHINAGAWA GUIDE 2025 しあわせ多彩区 Shinagawa City 品川区 〒140-8715 広町2-1-36 03-3777-1111(代表) しながわガイド2025年版(令和7年版)/令和7年9月発行/発行:区長室戦略広報課 TEL:03-5742-6643 FAX:03-5742-6870 【https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/】 表紙裏 品川区は、「しあわせ多彩区」をメッセージとして都市ブランディングを推進します だれもが、自分の生きがいをもって日々を送っている。 そして、それぞれの違いを見つめ、おたがいに尊重しあっている。 品川区が思い描くのは、そんな街の景色です。 エリアごとにいろいろな顔をもち、 新旧が融合しながら発展をつづけてきた品川区。 だからこそつくれる、多様な個性にあふれる街がある。 ひとつひとつの”らしさ”が、しなやかに花咲くように。 時に混ざりあって、また新たな可能性が芽吹いていくように。 色とりどりの、しあわせに満ちた”多彩区”へ。 ロゴ  品川区の形をふちどり、その中に様々な色の線(ライン)を施しました。交通の要所として栄えてきた品川区において、東西南北から人やものが集まり、交流が起こりながらも、それぞれが尊重される多様性の街を表現しています。 アート  ブランドロゴの背景にもなっている「ブランドアート」は、ヘラルボニーの契約作家・岡部志士さんが制作しました。  エリアごとにいろいろな顔をもち、新旧が融合しながら発展を続けてきた品川区。まるでモザイクアートのように鮮やかな色が折り重なり、それぞれの“らしさ”が際立ちながらも調和している。そう感じさせる岡部さんの作品は、品川区が目指す姿である「あらゆる人が自分らしく生きがいを感じ、それぞれの個性が尊重される寛容で多様な街」を見事に表現しています。 メッセージ しあわせ多彩区 Shinagawa City  「しあわせ多彩区」というメッセージには、あらゆる人が自分らしく生きがいを感じ、それぞれの個性が尊重される、寛容で多様な街へと進んでいきたいという思いを込めました。  歴史的な文化や新たな価値が共存したこの街で、皆さんが個性を発揮できる社会を目指します。 都市ブランドデザインをご活用ください 未来の品川区を共につくり上げていくために、都市ブランドデザインをご活用ください。 区民の皆さんや区内の企業・団体などの方が、イベントなどを開催する際のチラシや ポスター、フラッグなどに無料でご利用いただけます。 品川区の都市ブランドを広げていきましょう! ※都市ブランドデザインの利用にあたっては申請が必要です。 【https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/branding/20250218150851.html】 しあわせ多彩区 Shinagawa City P.1 「誰もが生きがいを感じ、自分らしく暮らしていける品川」を目指して 品川区長   森澤恭子  「しながわガイド2025」をご覧いただき、ありがとうございます。  このガイドブックでは、区民の皆様の暮らしに関わりの深い、区のサービスや施設をご案内しています。ぜひ、ご活用ください。  さて、区では、「誰もが生きがいを感じ、自分らしく暮らしていける品川」の実現を目指し、「区民の幸福(しあわせ)」、ウェルビーイングの観点から、未来に希望が持てる政策を打ち出すべく取り組んでいます。  品川区は、人情味あふれる100近い商店街や地域ごとのお祭り、緑豊かな公園や魅力的な水辺空間である目黒川・京浜運河がある一方、新たなまちづくりも進み、新しく引っ越してきた方も多く、歴史や伝統と新旧が共存し、融合しながら発展を続けてきました。  そういった中で、一人ひとりが、ありのままで、自然体で、自分らしく生きていくことが幸せにつながり、やさしく寛容な社会をつくっていくと考えています。  区民一人ひとりの思いに寄り添い、防災、防犯、子育て、教育、福祉、まちづくりなど、あらゆる行政施策や区民サービスを、時代の変化や多様化するニーズにあわせ、区民の皆様と共にアップデートしていきたいと思っています。  皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。 令和7年9月 区の紋章 紋章は、「品」の文字を図案化したもので、友愛・信義・協力をもって区の発展のかなめとし、推進機および風車を表現して、たゆみない前進と勤労を象徴したものです。 制定 1952年(昭和27年)10月 区の「木・花・鳥」 シイノキ(ブナ科) カエデ(カエデ科) サツキ(ツツジ科) ユリカモメ(カモメ科) 品川区にふさわしいと思われる区の「木・花・鳥」の候補を選定委員会(区民代表・区議会議員・学識経験者・区の職員で構成)で選び、区民の皆さんの投票(総投票数671名)により、決定しました。 制定 1978年(昭和53年)9月12日 カラーページ目次 区長挨拶           1 数字で魅せるしながわの魅力   2 地区紹介 品川地区            4 大崎地区            6 大井地区            8 荏原地区           10 八潮地区           12 品川区の歴史         14 季節を彩るイベント情報    16 品川区の情報発信       18 町会・自治会         20 区の防災対策         22 この「しながわガイド」は色覚の個人差を問わず、より多くの人に見やすいよう、カラーユニバーサルデザインに配慮して作られています。 ※広告ページは対象外