ホーム > 出版物 > 常設展示の解説シート

常設展示の解説シート

  品川歴史館展示解説シートを閲覧できます。
※一部配布を終了したシートもあります。
※本シートを引用・転載する場合は、品川歴史館までお問い合わせください。

  本ページに掲載されたPDFファイルを表示・印刷するためには、アドビシステムズ株式会社のAdobe Reader(無償提供)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe Readerをダウンロードして下さい。

Adobe Reader

No.1 品川宿の宿並模型 -江戸、品川へのプロローグ- pdf
No.2 大森貝塚 pdf
No.3 緑 多彩 -歴史館庭園- pdf
No.4 江戸名所品川 pdf
No.5 品川の富士講 pdf
No.6 品川の学童疎開 -戦時下の子どもたち- pdf
No.7 絵馬って何だろう? pdf
No.8 品川の鉄道 pdf
No.9 品川の学校 pdf
No10 品川御台場 pdf
No.11 中世の石塔 -板碑・宝篋印塔・五輪塔- pdf
No.12 品川の海苔 pdf
No.13 東海道品川宿 pdf
No.14 江戸野菜の名産地・品川の農業 pdf
No.15 品川用水 -品川の村に水が来るまで- pdf
No.16 誕生!日本初の洋式ガラス工場 pdf
No.17 品川の漁業 -品川浦と大井御林浦- pdf
No.18 江戸の大名屋敷 -熊本藩戸越屋敷- pdf
No.19 品川の電球工業 -クリスマスツリー用電球製造- pdf
No.20 縄文時代前期の遺跡 -居木橋遺跡- pdf
No.21 古代の村のくらし -大井鹿島遺跡- pdf
No.22 伊豆長八の漆喰鏝絵 pdf
No.23 御殿山外国公使館の建設と焼き討ち事件 pdf
No.24 常滑の大甕 pdf
No.25 品川ゆかりの文人たち(1) 吉川英治・江見水蔭 pdf
No.26 発掘された大名屋敷と味噌工場 -仙台坂遺跡- pdf
No.27 東海寺と沢庵 pdf
No.28 中世品川のにぎわい pdf
No.29 品川御殿 pdf
No.30 品川の横穴墓 pdf