検索結果6497件
旧目黒川の船黙り
1963年(昭和38年)12月26日
旧目黒川の船だまり
戸越公園
1963年(昭和38年)12月26日
戸越公園

京浜運河に沿って首都高速1号線が走る
1963年(昭和38年)12月26日
京浜運河に沿って首都高速1号線が走る

東八つ山入江の埋め立て工事始まる
1963年(昭和38年)12月23日
東八つ山入江の埋め立て工事始まる

1号線上から見た品川埠頭と、埋立中の大井埠頭
1963年(昭和38年)12月20日
1号線上から見た品川埠頭と、埋立中の大井埠頭

高速1号線鈴ヶ森ランプウェイ開通
1963年(昭和38年)12月20日
高速1号線鈴ヶ森ランプウェイ開通

首都高速1号線鈴が森入口ランプ共用開始
1963年(昭和38年)12月20日
首都高速1号線鈴が森入口ランプ共用開始

品川用水路の暗渠化
1963年(昭和38年)12月16日
品川用水路の暗渠化

中学校でミルク給食始まる(城南中)
1963年(昭和38年)12月 5日
中学校でミルク給食始まる(城南中)

戸越公園
1963年(昭和38年)12月
戸越公園

戸越公園
1963年(昭和38年)12月
戸越公園

全中学校でミルク給食開始
1963年(昭和38年)12月
全中学校でミルク給食開始

建設途上の品川埠頭
1963年(昭和38年)10月 4日
建設途上の品川埠頭

学校付近の道路を清掃する大井伊藤小学校の児童
1963年(昭和38年)10月 2日
学校付近の道路を清掃する大井伊藤小学校の児童

五反田駅前歩道橋開通式
1963年(昭和38年) 9月10日
五反田駅前歩道橋開通式

五反田駅前の横断歩道橋開通
1963年(昭和38年) 9月10日
五反田駅前の横断歩道橋開通

テレビ教育を受ける児童(上神明小・第二日野小)
1963年(昭和38年) 9月 5日
テレビ教育を受ける児童(上神明小・第二日野小)

近く地下に消える品川用水路(西戸越交番付近)
1963年(昭和38年) 8月23日
近く地下に消える品川用水路(西戸越交番付近)

戸越音頭盆踊大会(戸越八幡)
1963年(昭和38年) 8月10日
戸越音頭盆踊大会(戸越八幡)

第1京浜国道の横断歩道を通行中
1963年(昭和38年) 8月
第1京浜国道の横断歩道を通行中
大井立会町会のラジオ体操
1963年(昭和38年) 7月25日
大井立会町会のラジオ体操

区立品川日光林間学園
1963年(昭和38年) 7月22日
区立品川日光林間学園

大井町駅を清掃するボーイスカウト
1963年(昭和38年) 7月 7日
大井町駅を清掃するボーイスカウト

工事中の首都高速1号線(東品川沖)
1963年(昭和38年) 7月 2日
工事中の首都高速1号線(東品川沖)

埋立中の大井埠頭(品川火力発電所から)
1963年(昭和38年) 7月 2日
埋立中の大井埠頭(品川火力発電所から)

品川図書館の改築完成
1963年(昭和38年) 7月
品川図書館の改築完成
品川文化会館落成式
1963年(昭和38年) 6月17日
品川文化会館落成式

新八ッ山橋開通
1963年(昭和38年) 5月11日
新八ッ山橋開通

建設中の品川図書館
1963年(昭和38年) 4月24日
建設中の品川図書館

島倉千代子(街頭で美化呼びかけ。北馬場にて)
1963年(昭和38年) 4月22日
島倉千代子(街頭で美化呼びかけ。北馬場にて)