写真貸出しの手続きについて
「しながわWEB写真館」では、イベント会場における展示やパンフレット、出版物等にご利用いただくため、収蔵されている写真の貸出しを行っております。写真の利用を希望される方は、以下の記載内容や「しながわWEB写真館で公開している写真の貸出しに関する要綱」をよくお読みいただき、同意された上でお申し込みください。
ご不明な点がありましたら、戦略広報課しながわWEB写真館担当までお問い合わせください。
電話:03−3771−2000
ご利用の流れ
- まずは、「お問い合わせ」のフォームの件名に「写真貸出し希望」と明記し、内容の欄には電話番号を入力。お名前、ご住所、メールアドレスを入れて送信ください。
- 「お問い合わせ」フォーム送信後、入力されたメールアドレスに申請書送付先のメールアドレスをご連絡します。指定アドレスに「しながわWEB写真館 デジタル写真データ貸出申込書」と、利用目的が分かる「企画書等」を添えて送付してください。申込内容等の審査のため、貸出しを希望する日の5日前までに申請をお願います。
※土・日・祝日、年末年始に申請される場合は、決定までに12日程度かかる場合があります。
- 申込内容を審査し、写真貸出しの可否を連絡させていただきます。
- 貸出し可能な場合は、区役所戦略広報課(本庁舎5階)でデータをお渡ししますので、新品のCD-Rをお持ちください。なお、有料となる場合は、区役所3階のみずほ銀行にて貸出料をお支払いいただきます。
※コンピューターウイルス感染防止のため、CD-Rは必ず新品でお願いします。
- 利用目的終了後、貸出したデータは消去していただき、貸出し期間満了後5日以内にデジタル写真データ消去届出書を戦略広報課窓口に直接持参またはFAX、郵送でお送りください。
※デジタル写真データ消去届出書を提出しない場合は、以後のお申し込みをお断り致します。
- 写真の掲載物を一部提出願います。
貸出料
写真1点1掲載につき3,000円
ただし、次のいずれかに該当する場合は、無料で貸し出します。
- 官公庁または関連団体が使用するとき。
- 区内の商店街または地域の活性化に寄与する使用と認めるとき。
- 区内のコミュニティの発展に寄与する使用と認めるとき。
- 区の取り組みのPRに当たるものと認めるとき。
- 非営利目的で使用すると認めるとき。
- 専ら区を紹介する番組等で使用すると認めるとき。
- 区以外の者が著作権を有している写真で、第三者への貸出しについて当該者の承諾があるものを貸し出すとき。
- 区長が特に認めるとき。
貸し出しできない場合
- 区の公共性を損なうおそれがあるとき。
- 風俗営業取締法(昭和23年法律第122号)第1条に掲げる営業に利用するとき。
- 政治活動、宗教活動に利用するとき。
- 公序良俗に反するとき。
- インターネット上に公開またはパソコン等の記録媒体に記録し、主として第三者に閲覧または貸出しすることを目的として利用するとき。
- 区長が利用目的として適当でないと認めるとき。
注意事項
- 写真の貸出しは、データのみで行います。
- 写真の中には、閲覧用のみで収蔵しているものがあります。これらの写真は、貸出しの対象外となりますので、ご了承願います。
- 貸出し期間は、貸出決定日の翌日から起算して1カ月以内とさせていただきます。
- 1回の貸出しにあたり、1回のみの利用とし、利用目的の範囲および利用期間内の使用とさせていただきます。
- 区に無断で転載、複製、販売、貸与することを禁止します。
- 写真の被写体に係る肖像権、商標権等の権利に関する使用許諾等が必要な場合には、借受者において使用許諾等の手続きをお願いします。
- 貸出しを受けた写真の掲載物には、「しながわWEB写真館(品川区)提供」の記載をお願いします。
- 貸出しを受けて作成した当該写真の掲載物については、一部提出をお願いしています。
- 一つの利用目的につき、原則20枚以内の貸出しとさせていただきます。
- 偽りその他不正な手段により貸出しの決定を受けたときや申請した利用目的または貸出しの条件に違反した場合は、貸出しの決定を取り消すとともに既納の貸出料は返還できません。