文字・色
文字サイズ
標準
色合い
検索結果6497
荏原在宅介護支援センター・在宅サービスセンターオープン。
1997年(平成9年) 5月19日
荏原介護支援業務スタート
こども夢ひろばその3
1997年(平成9年) 5月11日
こども夢ひろばその3
こども夢ひろばその2
1997年(平成9年) 5月11日
こども夢ひろばその2
荏原保健所が移転。併設の荏原健康増進センターオープン。
1997年(平成9年) 5月 6日
荏原健康増進室オープン
「しながわお休み石」お披露目。(写真2)
1997年(平成9年) 4月30日
きゅりあん前にお休み石を設置
「お休み石」お披露目
1997年(平成9年) 4月30日
「まちづくり推進事業」の一環として実現されたお休み石
しながわ区民公園が緑化大賞受賞
1997年(平成9年) 4月18日
しながわ区民公園が緑化大賞受賞
福祉ショップ「テルベ」と「品川区民ギャラリー」がオープン。(写真1)
1997年(平成9年) 4月17日
福祉ショップ「テルベ」と「品川区民ギャラリー」がオープン。(写真1)
福祉ショップ「テルベ」オープン(ヨーカドー内)
1997年(平成9年) 4月16日
福祉ショップ「テルベ」オープン(ヨーカドー内)
聖蹟公園リニューアルオープンその1
1997年(平成9年) 4月11日
聖蹟公園リニューアルオープンその1
八潮わかば幼稚園入園式
1997年(平成9年) 4月
八潮わかば幼稚園入園式
八潮わかば幼稚園入園式
1997年(平成9年) 4月
八潮わかば幼稚園入園式
しながわ水族館で生まれた「江戸っ子イルカ」の愛称が「ホップ」に決定。
1997年(平成9年) 3月29日
しながわ水族館で生まれた「江戸っ子イルカ」の愛称が「ホップ」に決定。
品川介護福祉専門学校で初の卒業式。
1997年(平成9年) 3月18日
品川介護福祉専門学校で初の卒業式。
製造業次世代育成シンポジウム開催
1997年(平成9年) 3月15日
製造業次世代育成シンポジウム開催
城南メカトロ開発展、大田区産業プラザで開催。
1997年(平成9年) 2月19日

1997年(平成9年) 2月21日
城南メカトロ開発展、大田区産業プラザで開催。
品川区高齢者展、O美術館で開催。
1997年(平成9年) 1月25日

1997年(平成9年) 1月28日
品川区高齢者展、O美術館で開催。
伝統の技と味その2
1997年(平成9年) 1月25日
伝統の技と味その2
ストップ・ザ・「いじめ」のシンポウム開催。
1997年(平成9年) 1月18日
ストップ・ザ・「いじめ」のシンポウム開催。
区民マラソン大会、大井ふ頭で開催。
1997年(平成9年) 1月15日
区民マラソン大会、大井ふ頭で開催。
でんき自動車
1997年(平成9年)
でんき自動車
社会科授業。でんき自動車に乗ってみる
1997年(平成9年)
社会科授業。でんき自動車に乗ってみる
子供集会の写真
1997年(平成9年)
子供集会の写真
CATV区民アナウンサー
1997年(平成9年)
CATV区民アナウンサー
ペットボトル回収始まる
1997年(平成9年)
ペットボトル回収始まる
戸越台特別養護老人ホーム、リハビリ風景
1997年(平成9年)
戸越台特別養護老人ホーム、リハビリ風景
ふれあい作業所
1997年(平成9年)
ふれあい作業所
荏原健康増進センター
1997年(平成9年)
荏原健康増進センター
学校給食配食サービス
1997年(平成9年)
学校給食配食サービス
自転車撤去作業
1997年(平成9年)
自転車撤去作業