検索結果6497件
品川区立城南第二小学校
2008年(平成20年)11月29日
開校70周年記念誌、表紙、人文字

品川区立第一日野小学校
2008年(平成20年)11月22日
開校130周年記念誌、人文字、校歌、校舎、歴史

しながわ水族館 クラゲコーナー(クリスマスコスチュームで記念撮影)
2008年(平成20年)11月19日

しながわ水族館 クリスマスアシカショー
2008年(平成20年)11月19日
11月19日からしながわ水族館(勝島3-2-1 しながわ区民公園内)では、クリスマスイベントが始まりました。

品川区立第二延山小学校
2008年(平成20年)11月14日
開校80周年記念、校舎、航空写真

品川区立城南中学校
2008年(平成20年)11月 9日
開校60周年記念誌、人文字、校歌

品川区立京陽小学校
2008年(平成20年)11月 8日
開校130周年記念誌、校舎、人文字

こどもアートフェスタ
2008年(平成20年)11月 8日
11月8日(土)、荏原文化センターで、「こどもアートフェスタ」を開催しました。これは、品川区が、今年度から実施している幼稚園・保育園の共通した乳幼児教育の集大成となるもので、初めての開催です。<br>

品川区立御殿山小学校
2008年(平成20年)11月 6日
開校80周年記念誌、校舎、歴史

戸越公園 松のこも巻き
2008年(平成20年)11月 6日
11月6日、区立戸越公園(豊町2-1)で、松のこも(わらの帯)巻きが行なわれました。

オランダの球根で作る「ミッフィー花壇」
2008年(平成20年)11月 5日
11月5日(水)、東品川保育園の5歳児15人が、2〜4歳児およそ70人たちの声援を受けて、区立東品川海上公園(東品川2-6-22、3-9-21)の花壇にチューリップの球根を植えつけました。

品川区立後地小学校
2008年(平成20年)11月 1日
開校80周年記念誌、人文字、航空写真、校舎、歴史

品川区立大間窪小学校2
2008年(平成20年)11月
開校80周年記念誌、校舎、歴史

品川区立大間窪小学校1
2008年(平成20年)11月
開校80周年記念誌、校舎、歴史

品川区初のエコドライブ講習会実施
2008年(平成20年)10月24日
品川区初のエコドライブ講習会実施

東品川保育園 いもほり
2008年(平成20年)10月15日
10月15日、区立東品川保育園の園庭の畑で、全園児およそ100人が「いもほり」を楽しみました。

品川歴史館特別展 東京湾と品川−よみがえる中世の港町
2008年(平成20年)10月15日
区立品川歴史館で特別展 東京湾と品川−よみがえる中世の港町 を11月24日まで開催しています。<br>

品川音頭制定合区民会館(きゅりあん)開設20周年記念「都はるみコンサート」開催
2008年(平成20年)10月 4日
10月4日、品川音頭制定30周年ときゅりあん開設20周年を記念し、きゅりあんで都はるみコンサート2008が行われました。
東京都中小企業振興公社と業務提携・協働に関する覚書締結
2008年(平成20年)10月 3日
東京都中小企業振興公社と業務提携・協働に関する覚書締結

ごみ・資源の分別方法と名称変更
2008年(平成20年)10月 1日
汚れていないプラスチック製容器包装と蛍光灯を資源回収の品目に追加しました。これに伴い、今までの「可燃ごみ」は「燃やすごみ」に、「不燃ごみ」は「陶器・ガラス・金属ごみ」に名称を変更しました。
ハロウィーンフェスティバル
2008年(平成20年)10月 1日
10月1日から開催されている、しながわ水族館(勝島3-2-1しながわ区民公園内)のハロウィーンフェスティバル。

ウエルカムセンター原・交流施設開設
2008年(平成20年) 9月28日
ウエルカムセンター原・交流施設開設

大崎第二地区総合防災訓練 中学生ミニポンプ隊が初参加
2008年(平成20年) 9月28日
9月28日、大崎中学校を会場に大崎中学校の生徒も参加して大崎第二地区総合防災訓練が実施されました。今年は、12人4組の生徒が消防団の指導を受け、ミニポンプの放水訓練にも参加し、参加者の大きな拍手を受けていました。<br>

第18回 しながわ宿場まつり
2008年(平成20年) 9月28日
9月28日、旧東海道品川宿周辺の八ツ山から青物横丁で「第18回しながわ宿場まつり」の江戸町人行列が行われました。<br>

ウェルカムセンター原・交流施設オープン
2008年(平成20年) 9月27日
9月27日、ウェルカムセンター原・交流施設の開設記念式典が行われました。

しながわふる里カルタ大会
2008年(平成20年) 9月27日
9月27日、台場小学校体育館に、品川地区の6小学校(品川、城南、浅間台、御殿山、城南第二、台場小学校)の1〜6年生およそ100人が集まり、しながわふる里カルタ大会を開催しました。

中延ねぶた
2008年(平成20年) 9月20日
9月20日(土)、昭和通り商店会、中延中央振興会、中延商店街を会場に2年に1度の中延ねぶた祭りが開催されました。

友好都市締結15周年 ニュージーランド・オークランド市訪問
2008年(平成20年) 9月15日

区独自採用教員募集開始
2008年(平成20年) 9月10日
高い志と区に愛着のある教員を区が独自に採用し、小中一貫教育の指導的・中心的立場を担えるよう育成することを目標としています。これにより、在学中だけでなく、身近な区内で、人生を通した師との交流も期待されます。
防犯マスコットの愛称「しなぼう」発表
2008年(平成20年) 9月 8日
10月8日(水)、きゅりあんで開催された「品川区地域安全のつどい」で、防犯協会の区民など1,000人を前に、品川区の防犯マスコットの名前が発表されました。名前は、公募152通から選ばれた「しなぼう」。<br>
