文字・色
文字サイズ
標準
色合い
検索結果6497
しながわ水族館 アザラシ館
2006年(平成18年) 6月27日
しながわ水族館 アザラシ館へアザラシ移動
2006年(平成18年) 6月27日
しながわ水族館(品川区勝島3-2-1 しながわ区民公園内)で、7月20日オープン予定の「アザラシ館」にゴマフアザラシ6頭を移動した。
ねむの花 開花
2006年(平成18年) 6月20日
ねむの花 開花
東急線の踏み切り
2006年(平成18年) 6月19日
のびっ子園台場 オープン
2006年(平成18年) 6月15日
のびっ子園台場 オープン
のびっ子園台場 オープン
2006年(平成18年) 6月15日
のびっ子園台場 オープン
品川歴史館企画展「江戸の里神楽〜品川 間宮社中」
2006年(平成18年) 6月14日
商店街の活性化をめざし、「しながわの一番店発見プロジェクト」開始
2006年(平成18年) 6月11日
住民税のコンビニ収納開始
2006年(平成18年) 6月 8日
ソバ打ち体験(清水台小)
2006年(平成18年) 6月 6日
ソバ打ち体験(清水台小)
品川神社例大祭
2006年(平成18年) 6月 4日
浜川小 ヤゴとり
2006年(平成18年) 6月 2日
浜川小 ヤゴとり
「のびっこ園台場」幼保一体施設オープン
2006年(平成18年) 6月 1日
荏原神社例大祭
2006年(平成18年) 5月28日
プリンセスミチコ
2006年(平成18年) 5月24日
プリンセスミチコ
「すまいるスクール日野学園」開校
2006年(平成18年) 5月17日
八潮児童センターに本格ライブホール整備
2006年(平成18年) 5月14日
弁天池のカルガモ
2006年(平成18年) 5月 1日
弁天池のカルガモ
区議による上級救命講習会
2006年(平成18年) 4月27日
区議による上級救命講習会
獣医師会 災害協定
2006年(平成18年) 4月21日
獣医師会 災害協定
中学生が本格的雅楽演奏(荏原第三中学校)
2006年(平成18年) 4月13日
隣接する下神明天祖神社の宮司で雅楽道友会(ががくどうゆうかい)の一員である福岡三朗さんの呼びかけで、中学生に日本の文化と伝統に親しみ関心をもたせることを目的に、雅楽道友会の皆さんの協力を得て実技指導を受けることになった。同校では、授業で音楽を選択した生徒は、雅楽演奏を体験できる。
第三日野小、まちかどギャラリー
2006年(平成18年) 4月11日
第三日野小、まちかどギャラリー
小中一貫教育
2006年(平成18年) 4月 6日
日野学園開校式。壇上で話す男子生徒と女子生徒
日野学園開校式
2006年(平成18年) 4月 6日
日野学園開校式
日野学園開校式
2006年(平成18年) 4月 6日
日野学園開校式
日野学園開校式
2006年(平成18年) 4月 6日
日野学園開校式
日野学園開校式
2006年(平成18年) 4月 6日
日野学園開校式
新総合体育館(日野学園と合築)オープン
2006年(平成18年) 4月 1日
障害者自立支援法施行に伴い、区独自の利用者負担軽減実施
2006年(平成18年) 4月 1日
区独自の「すこやか児童手当」制度開始
2006年(平成18年) 4月 1日
所得要件で国の制度の児童手当を受けられない小学6年生までのお子さんのいる子育て家庭も対象にしました。