文字・色
文字サイズ
標準
色合い
検索結果6497
防災展
1992年(平成4年) 8月20日
防災展
コロンビア大使来庁
1992年(平成4年) 8月11日
コロンビア大使来庁
東品川公園が改修オープン(写真5)
1992年(平成4年) 8月 1日
東品川公園が改修オープン(写真5)
東品川公園、改修工事終了
1992年(平成4年) 8月 1日
身体障害者への配慮がなされた公園の全景
国別紹介デー「インドネシアデー・イン品川」開催。
1992年(平成4年) 6月29日
国別紹介デー「インドネシアデー・イン品川」開催。
東京モノレール天王洲アイル駅開業
1992年(平成4年) 6月19日
東京モノレール天王洲アイル駅開業
借上げ型区民住宅「パレスガル」(南品川4丁目)募集開始。(写真4)
1992年(平成4年) 6月16日
借上げ型区民住宅「パレスガル」(南品川4丁目)募集開始。(写真4)
荏原神社海中渡御
1992年(平成4年) 6月 7日
荏原神社海中渡御
林詩の森オープン
1992年(平成4年) 6月 1日
林詩の森オープン
天王洲アイルにシーフォートスクエア完成
1992年(平成4年) 6月
天王洲アイルにシーフォートスクエア完成
北京市訪問団来区
1992年(平成4年) 5月27日
北京市訪問団来区
赤ちゃん誕生をお祝いし「フォトスタンド」のプレゼント開始。
1992年(平成4年) 5月 1日
赤ちゃん誕生をお祝いし「フォトスタンド」のプレゼント開始。
スイス・ジュネーヴ市から公式訪問団が来区。
1992年(平成4年) 4月20日
スイス・ジュネーヴ市から公式訪問団が来区。
区民斎場「なぎさ会館」竣工。(写真1)
1992年(平成4年) 4月17日
区民斎場「なぎさ会館」竣工。(写真1)
ジャンボのりまき
1992年(平成4年) 4月 8日
ジャンボのりまき
図書館全館をオンライン化
1992年(平成4年) 4月
図書館全館をオンライン化
松崎学園閉園、昭和47年以来の歴史に幕。保養所機能は、5月に閉鎖。
1992年(平成4年) 3月31日
松崎学園閉園、昭和47年以来の歴史に幕。保養所機能は、5月に閉鎖。
「品川区住宅マスタープラン」策定
1992年(平成4年) 3月
「品川区住宅マスタープラン」策定
冠木門・薬医門など完成し、下屋敷をしのばせる戸越公園改修完了
1992年(平成4年) 3月
冠木門・薬医門など完成し、下屋敷をしのばせる戸越公園改修完了
船の科学館から品川を臨む
1992年(平成4年)
船の科学館から品川を臨む
夕暮れの天王洲
1992年(平成4年)
夕暮れの天王洲
千体荒神
1992年(平成4年)
千体荒神
戸越公園で遊ぶ子供達
1992年(平成4年)
戸越公園で遊ぶ子供達
千灯供養
1992年(平成4年)
千灯供養
小山御輿連合夜間渡御
1992年(平成4年)
小山御輿連合夜間渡御
池田山公園
1992年(平成4年)
池田山公園
北品川の路地裏
1992年(平成4年)
北品川の路地裏
フロアマネジャー
1992年(平成4年)
フロアマネジャー
申請書の一部押印廃止
1991年(平成3年)11月 1日
お役所仕事の特徴とも言える「ハンコ主義」の見直しが計られた
新職員証を配布
1991年(平成3年)10月30日
新職員証のサンプル