文字・色
文字サイズ
標準
色合い
検索結果6497
林試の森公園
1986年(昭和61年) 2月
林試の森公園
ファイリングシステムの研修
1986年(昭和61年) 1月21日
ファイリングシステムの研修
大井町駅
1986年(昭和61年)
上空から見た大井町駅周辺
三原山 新聞記事
1986年(昭和61年)
三原山 新聞記事
品川歴史観区民公園
1986年(昭和61年)
品川歴史観区民公園
三原山
1986年(昭和61年)
三原山
三原山避難の人々
1986年(昭和61年)
三原山避難の人々
三原山避難の人々
1986年(昭和61年)
三原山避難の人々
三原山避難の人々
1986年(昭和61年)
三原山避難の人々
三原山災害対策本部
1986年(昭和61年)
三原山災害対策本部
コア・スターレ西大井
1986年(昭和61年)
コア・スターレ西大井
かもめ橋
1986年(昭和61年)
かもめ橋
かもめ橋
1986年(昭和61年)
かもめ橋
平和の誓い像
1986年(昭和61年)
平和の誓い像
かもめ橋
1986年(昭和61年)
かもめ橋
ぽーとフェステルパル・インしながわの洋上セミナーへ出航
1985年(昭和60年)12月23日
ぽーとフェステルパル・インしながわの洋上セミナーへ出航
コロンビヤ大使館で震災の義援金を渡す品川区長
1985年(昭和60年)12月10日
コロンビヤ大使館で震災の義援金を渡す品川区長
区民公園のブロンズ像の除幕式
1985年(昭和60年)12月10日
区民公園のブロンズ像の除幕式
荒神様の祭礼には釜おこしが付きもの
1985年(昭和60年)11月27日
荒神様の祭礼には釜おこしが付きもの
西大井コアスタレー建設進む
1985年(昭和60年)11月20日
西大井コアスタレー建設進む
西大井の再開発と建設中の西大井駅
1985年(昭和60年)11月20日
西大井の再開発と建設中の西大井駅
旗の台北公園
1985年(昭和60年)11月19日
旗の台北公園
みなとが丘公園でぽーとフェステルパル・イン品川を出現
1985年(昭和60年)11月17日
みなとが丘公園でぽーとフェステルパル・イン品川を出現
中延駅前に区内初の民間有料自転車駐車場開設
1985年(昭和60年)11月
中延駅前に区内初の民間有料自転車駐車場開設
武蔵小山商店街アーケード(パルム)完成オープン式
1985年(昭和60年)11月
武蔵小山商店街アーケード(パルム)完成オープン式
区民公園に区民憲章制定記念にブロンズ像設立
1985年(昭和60年)10月24日
区民公園に区民憲章制定記念にブロンズ像設立
戦災で廃校の第五日野小の記念碑を現第二日野小正門脇に設立
1985年(昭和60年)10月 5日
戦災で廃校の第五日野小の記念碑を現第二日野小正門脇に設立
公会堂で品川自冶功労者表彰と区民憲章制定3周年記念区民大会
1985年(昭和60年)10月 1日
公会堂で品川自冶功労者表彰と区民憲章制定3周年記念区民大会
「品川区市街地整備基本構想」策定
1985年(昭和60年)10月
「品川区市街地整備基本構想」策定
防災生活圏促進事業開始
1985年(昭和60年)10月
防災生活圏促進事業開始