検索結果6497件
阪急デパートにて品川区消費生活展
1976年(昭和51年) 2月 6日
阪急デパートにて品川区消費生活展

新幹線と品鶴線
1976年(昭和51年) 2月
新幹線と品鶴線

目黒川浄化対策三区連合(品川・目黒・世田谷)発足
1976年(昭和51年) 2月
目黒川浄化対策三区連合(品川・目黒・世田谷)発足
立会川
1976年(昭和51年)
立会川

大井町駅東口
1976年(昭和51年)
大井町駅東口

大井町駅東口
1976年(昭和51年)
大井町駅東口

桜新道
1976年(昭和51年)
桜新道

池上通り・三ツ又。まだ大井陸橋ができていない。歩道下に“時代屋”
1976年(昭和51年)
池上通り・三ツ又。まだ大井陸橋ができていない。歩道下に“時代屋”

中原街道起点 西五反田4丁目
1976年(昭和51年)
中原街道起点 西五反田4丁目

中原街道 旗の台付近
1976年(昭和51年)
中原街道 旗の台付近

第2京浜 中延駅付近 大井町線陸橋を臨む
1976年(昭和51年)
第2京浜 中延駅付近 大井町線陸橋を臨む

「名誉区民条例」制定
1975年(昭和50年)10月
「名誉区民条例」制定
荏原西保育園完成
1975年(昭和50年) 9月23日
荏原西保育園完成

区の財政危機深刻化
1975年(昭和50年) 9月
区の財政危機深刻化
ゆたか図書館
1975年(昭和50年) 9月
ゆたか図書館

戸越公園ラジオ体操
1975年(昭和50年) 7月24日

前年度完成した歩道(東五反田1丁目)
1975年(昭和50年) 6月15日
前年度完成した歩道(東五反田1丁目)

総合体育館開館(北品川)
1975年(昭和50年) 6月
総合体育館開館(北品川)
多賀区長当選で初登庁
1975年(昭和50年) 4月30日
多賀区長当選で初登庁

御嶽橋落成式(三共前)
1975年(昭和50年) 3月27日
御嶽橋落成式(三共前)
千体荒神祭の護摩焚き
1975年(昭和50年) 3月27日
千体荒神祭の護摩焚き

昭和49年に大気汚染地域に指定され、公害健康被害補償制度の適用開始
1975年(昭和50年) 2月
昭和49年に大気汚染地域に指定され、公害健康被害補償制度の適用開始
西五反田二丁目(今はない、ランチタイムプロムナード)
1975年(昭和50年)
西五反田二丁目(今はない、ランチタイムプロムナード)

大間窪小学校
1975年(昭和50年)
大間窪小学校

第2京浜と首都高速
1975年(昭和50年)
第2京浜と首都高速

聖美幼稚園児が品川区長に勤労感謝して
1974年(昭和49年)11月21日
聖美幼稚園児が品川区長に勤労感謝して

防災区民組織による初の総合訓練実施
1974年(昭和49年)11月
防災区民組織による初の総合訓練実施
立会川の浜川橋(なみだ橋)
1974年(昭和49年)10月
立会川の浜川橋(なみだ橋)
目黒川の品川橋から見た鎮守橋と新馬場駅
1974年(昭和49年)10月
目黒川の品川橋から見た鎮守橋と新馬場駅
京浜運河に架かるかもめ橋
1974年(昭和49年)10月
京浜運河に架かるかもめ橋