検索結果6497件
品川区立台場小学校
2007年(平成19年)
開校50周年記念誌、校舎外観

タコ公園(平成19年7月廃止)
2007年(平成19年)

西小山駅周辺
2006年(平成18年)12月30日
上空から見た西小山駅周辺
日野学園周辺
2006年(平成18年)12月30日
上空から見た日野学園周辺
日野第一小周辺
2006年(平成18年)12月30日
上空から見た日野第一小周辺
八潮団地
2006年(平成18年)12月30日
上空から見た八潮団地
八潮団地
2006年(平成18年)12月30日
上空から見た八潮団地
武蔵小山駅
2006年(平成18年)12月30日
上空から見た武蔵小山駅
大森駅東口
2006年(平成18年)12月30日
上空から見た大森駅東口
しながわ区民公園
2006年(平成18年)12月30日
上空から見たしながわ区民公園
立会川
2006年(平成18年)12月30日
第一京浜から立会川を臨む
西五反田高齢施設
2006年(平成18年)12月30日
上空から見た西五反田高齢施設
いすず自動車からケーキ550個プレゼント
2006年(平成18年)12月14日
12月14日、いすず自動車(南大井6丁目)から品川区へ、デコレーションケーキ550個が寄贈されました。ケーキは昭和54年から毎年贈られています。

小学校英語学習成果発表会
2006年(平成18年)12月14日
12月14日、品川区立城南小学校体育館を会場に、品川区立小学校6校が集まり、英語学習の成果発表会を行いました。<br>

区民が選んだ「マイスター店」を支援(第1回認証授与式)
2006年(平成18年)12月12日
12月12日、区民が投票で選んだ商店を、区が推奨する「マイスター店」として認定し、区役所で、濱野健区長からひとりひとりにエンブレムが授与されました。<br>

故高橋久二品川区長を偲ぶ会
2006年(平成18年)12月 8日
12月8日、きゅりあん大ホールで、故高橋久二品川区長を偲ぶ会が開催されました。

アザラシ館にクリスマスツリーが登場
2006年(平成18年)12月 6日

第1回お宝発見・つまみ食いウォークに3200人
2006年(平成18年)12月 2日
12月2日、しながわ観光協会主催「お宝発見・つまみ食いウォーク」が行われ、日本有数の商店街エリアである品川区の荏原地区にある商店街で試食をしながら、3200人がウォーキングを楽しみました。

品川まち歩きフリーペーパー「Burara(ぶらら)しながわ」創刊
2006年(平成18年)11月30日
しながわ観光協会と品川区が、品川まち歩きフリーペーパー「Burara(ぶらら)しながわ」を発行しました。

公園安全点検ボランティア「あるある点検隊」発足
2006年(平成18年)11月30日
11月30日、品川区が公募した区民による公園安全点検ボランティア「あるある点検隊」が発足し、しながわ中央公園で、品川区職員と遊具施設会社日都産業(株)の社員から安全点検のポイントについて講習を受けました。<br>

品川区立立会小学校
2006年(平成18年)11月25日
開校80周年記念誌、校舎、歴史

空き店舗利用子育て交流ルーム「品川宿おばちゃんち」
2006年(平成18年)11月20日
11月20日、旧東海道にある北品川商店街に空き店舗を活用した子育て交流ルーム「品川宿おばちゃんち」(品川区北品川2−4−20)がオープンし、商店街や町会、NPO関係者など地元の人が集まり、なごやかに開設をお祝いしました。<br>

品川区立伊藤小学校
2006年(平成18年)11月18日
開校70周年記念誌、校舎、歴史

福祉ショップ「テルベ」10周年ワゴンセール
2006年(平成18年)11月16日

地区委員会50周年記念イベント「祭りだワッショイ!」
2006年(平成18年)11月12日
11月12日、西大井広場公園で、品川区青少年対策地区委員会50周年記念子どもイベント「祭りだワッショイ!!」が開かれました。

品川区立大原小学校2
2006年(平成18年)11月11日
開校80周年記念誌、校舎、歴史

品川区立大原小学校1
2006年(平成18年)11月11日
開校80周年記念誌、校舎、歴史

職員防災訓練(平成18年)で学校避難所開設訓練
2006年(平成18年)11月 6日

ウオームビズキャンペーン開始
2006年(平成18年)11月 1日
11月から3月まで室内温度を19℃に設定し、省エネルギーに努めています。
品川区立宮前小学校3
2006年(平成18年)10月28日
開校80周年記念誌、校舎、歴史
