ホーム > 催し物・講座

展示・講座

  品川歴史館では、特別展・企画展などの展示、講演会、一般向けや子ども向けの様々な講座を開催しています。

  本ページに掲載されたPDFファイルを表示・印刷するためには、アドビシステムズ株式会社のAdobe Reader(無償提供)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe Readerをダウンロードして下さい。
Adobe Reader

令和6年度

歴史講座「模型・映像制作秘話」

日程および
内容(全3回)
第1回:令和6年 6月8日(土曜日) 「室町時代の港町」
第2回:令和6年6月22日(土曜日)「江戸時代の御台場築造」
第3回:令和6年 7月6日(土曜日) 「明治時代の鉄道開業」
時間 各回とも午前1時30分~午後3時30分
会場 品川歴史館 講堂
講師 第1回:中元幸二(品川歴史館学芸員)、金子千秋(品川歴史館学芸員)
第2回:大八木謙司(東京都埋蔵文化財センター)、冨川武史(品川歴史館学   
     芸員)
第3回:斉藤進(港区教育委員会)
定員 16歳以上の方90人(抽選)
参加費 無料
募集期間 令和6年4月21日(日)~5月10日(金)必着
申込方法 (1)往復はがきによる申込
往復はがき(1人1枚)に「歴史講座」とし、希望講座名(複数回の申込可能)・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号をご記入の上、品川歴史館(〒140-0014 品川区大井6-11-1)までご郵送ください。

(2)電子申請による申込
品川区の電子申請サービスからお申込みください。
→申込ページはこちら(別ウィンドウ表示)
その他 提供された個人情報は本講座の運営のみに使用します。
問合わせ 品川歴史館  電話:03-3777-4060 Fax:03-3778-2615

リニューアル記念企画展「品川を彩る名品たちー品川歴史館浮世絵コレクションー」

 江戸時代以前から開かれ、御殿山など徳川将軍家にゆかりも深く東海道第一番目の宿場として栄えた品川の地は、喜多川歌麿や歌川広重、葛飾北斎などの有名絵師によって数多く描かれました。そのジャンルは名所絵、美人画、役者絵など、さまざまな作品から品川の様子がとらえられています。この企画展では、「東海道品川宿」、「品川と歌舞伎」、「品川の名所とその周辺」、「海辺のくらし」、「変化する品川」という5つの項目に分けて江戸時代中期~明治時代初期の品川を描いた錦絵をご紹介いたします。絵から読み取れる江戸から明治時代の品川の風景とその変化や人びとの様子をお楽しみください。

開催期間 前期:令和6年4月21日(日曜日)から5月6日(月曜祝日)
   ※4月21日(日曜日)のみ11時から開館
中期:令和6年5月8日(水曜日)から6月2日(日曜日)
後期:令和6年6月4日(火曜日)から6月30日(日曜日)
開催時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
会  場 品川歴史館 特別展示室
休 館 日 毎週月曜日(祝日の場合は開館し、次の平日に休館)
問合わせ 品川歴史館  電話:03-3777-4060 Fax:03-3778-2615

主な展示資料


(後期展示)小林清親「高輪牛町朧月景」〔1879(明治12)年〕



 (前期展示)喜多川歌麿「美人一代五十三次 五十五まいつづき 品川」〔1804~1818(文化年間)年頃〕




(中期展示)歌川芳藤「海景宝乃蔵入」〔1851(嘉永4)年〕


(後期展示)歌川広重(初代)「東海道五拾三次之内 品川 日之出」〔1833(天保4)年頃〕






過去の展示・講座一覧