小学生のお口の健康

更新日:令和5年7月18日

6~8歳のお口の健康

  • 6~8歳の学童期は、第一大臼歯だけではなく上下の前歯が永久歯に生えかわる時期です。この時期は、萌出性歯肉炎と呼ばれる歯周疾患がよくみられます。原因となるプラークを取り除くため、丁寧に歯みがきをしましょう。

  • 歯科医院で行うフッ化物塗布は生えてきた直後の歯に対して行うのが効果的です。生えてから2~3年はむし歯になりやすく注意が必要です。歯科医院を定期的に受診しましょう。

  • くせやかみ合わせなどで気になることがある時は、かかりつけの歯科医院に相談してみましょう。
こども

お役立ちリンク(1)

6~8歳頃のお子さんの歯に関する疑問等は、下記サイトもご参照ください。

   トップページ → 【番組一覧】乳幼児期~学童期 → <5>6歳以降の学童期の歯



   トップページ → 一般の皆様へ → こどもたちの口と歯の質問箱 → 小学生低学年、子どもたちの歯並び・かみ合わせの治療に関するQ&A



   トップページ → 歯科とライフステージ → 乳幼児~学童期

9~12歳のお口の健康

  • 第一大臼歯や前歯が生えそろったころ、犬歯とそのうしろに永久歯が生え始めます。歯がうまく交換できていない場合は歯科医院に相談しましょう。

  • 臼歯の交換時期は臼歯部がうまく噛んでいないことから、咀嚼能力が一時的に低下します。歯垢を落とすことも難しい時期になり、むし歯や歯周病も発症しやすくなるので注意が必要です。

  • 歯科医院で行うフッ化物塗布は生えてきた直後の歯に対して行うのが効果的です。また生えてから2~3年はむし歯になりやすく注意が必要です。かかりつけの歯科医院を定期的に受診しましょう。

  • くせやかみ合わせなどで気になることがある時は、かかりつけの歯科医院に相談してみましょう。


歯

お役立ちリンク(2)


9~12歳頃のお子さんの歯に関する疑問等は、下記サイトもご参照ください。

   トップページ→【番組一覧】乳幼児期~学童期→<11>混合歯列期の不正咬合の見つけ方とその対処法


   トップページ → 一般の皆様へ → こどもたちの口と歯の質問箱 → 小学生高学年、子どもたちの歯並び・かみ合わせの治療に関するQ&A


   トップページ → 歯科とライフステージ → 乳幼児~学童期



お問い合わせ

品川保健センター
  電話:03-3474-2902 FAX:03-3474-2034 

大井保健センター
  電話:03-3772-2666 FAX:03-3772-2570 

荏原保健センター
 電話:03-5487-1316 FAX:03-5487-1320