トップページ > しながわ写真ニュース > 2010年しながわ写真ニュース > 品川区高齢者クラブ連合会輪投げ大会
品川区高齢者クラブ連合会輪投げ大会
更新日:平成22年6月24日










6月24日、品川区立総合体育館(東五反田2-11-2)を会場に、品川区高齢者クラブ連合会主催の輪投げ大会が開催されました。
平野副会長の開会宣言、前年度優勝チームのさくら会による優勝杯返還の後、「高齢者にスポーツは欠かせません」という香取会長に続いて、「輪投げは、身体と頭を使うすばらしいスポーツです。楽しんでください」と濱野区長はあいさつをしました。
会場には、各地区の予選を勝ち抜いてきた40チームが集まり、大森駅前住宅五月会の加藤さんによる「明るく、元気に、ピンピンピンと元気にプレーすることを誓います」という選手宣誓に、皆さんの笑い声が響く中、10コートに分かれて明るく、楽しく、熱戦を繰り広げました。
平野副会長の開会宣言、前年度優勝チームのさくら会による優勝杯返還の後、「高齢者にスポーツは欠かせません」という香取会長に続いて、「輪投げは、身体と頭を使うすばらしいスポーツです。楽しんでください」と濱野区長はあいさつをしました。
会場には、各地区の予選を勝ち抜いてきた40チームが集まり、大森駅前住宅五月会の加藤さんによる「明るく、元気に、ピンピンピンと元気にプレーすることを誓います」という選手宣誓に、皆さんの笑い声が響く中、10コートに分かれて明るく、楽しく、熱戦を繰り広げました。