大崎地区

更新日:平成19年3月28日

寺院

寺院名 開創年代 宗派 所在地
光取(こうしゅ)寺 寛永元年(1624) 浄土宗 大崎1-5-10
月窓(げっそう)院 寛永14年(1637) 浄土宗 上大崎1-5-13
清岸(せいがん)寺 寛永7年(1630) 浄土宗 上大崎1-5-15
宝蔵(ほうぞう)寺 元暦元年(1184) 浄土宗 西山派単立 上大崎1-5-24
戒法(かいほう)寺 元和8年(1622) 浄土宗 上大崎1-9-11
隆崇(りゅうそう)院 寛文9年(1669) 浄土宗 上大崎1-9-24
常光(じょうこう)寺 元和元年(1615) 浄土宗 上大崎1-10-30
本願(ほんがん)寺 慶長11年(1606) 浄土宗 上大崎1-10-32
最上(さいじょう)寺 元和年間(1615~1624) 浄土宗 上大崎1-10-37
高福(こうふく)院 寛永元年(1624) 高野山真言宗 上大崎2-13-36
宝塔(ほうとう)寺 応永8年(1401) 天台宗 山門派 東五反田1-2-29
本善(ほんぜん)寺 慶長13年(1608) 日蓮宗 東五反田3-6-17
本立(ほんりゅう)寺 慶長2年(1597) 日蓮宗 東五反田3-6-17
寿昌(じゅしょう)寺 正保2年頃(1645) 臨済宗 妙心寺派単立 東五反田3-8-11
了真(りょうしん)寺 承応2年(1653) 曹洞宗 東五反田4-7-21
薬師寺東京別院 昭和50年(1975) 法相宗 東五反田5-15-17
徳蔵(とくぞう)寺 天正年間(1573~1591) 天台宗 山門派 西五反田3-5-15
行元(ぎょうがん)寺 室町時代(1333~1572) 天台宗 西五反田4-9-10
安養(あんよう)院 平安初期(800年代) 天台宗 西五反田4-12-1
専修(せんしゅう)寺 永禄2年(1559) 浄土宗系単立 西五反田6-11-5
観音(かんのん)寺 弘治元年頃(1555) 天台宗 大崎3-8-12
安楽(あんらく)寺 弘治2年(1556) 天台宗 西五反田5-6-8

神社

神社名 開創年代 所在地
誕生(たんじょう)八幡神社 文明年間(1469~1486) 上大崎2-13-36
雉子(きじ)神社 文明年間(1469~1486) 東五反田1-2-33
袖ケ崎(そでがさき)神社 保延3年(1137) 東五反田3-6-20
氷川(ひかわ)神社 伝・元禄以前(1688~1703) 西五反田5-6-3
居木(いるぎ)神社 伝・江戸初期 大崎3-8-20