トップページ > しながわ写真ニュース > 2015年しながわ写真ニュース > 紅白のヒマラヤザクラが見頃に
紅白のヒマラヤザクラが見頃に
更新日:平成27年12月4日







冬の風が冷たく感じる12月4日(金)、区内の2つの公園でヒマラヤザクラが見頃となっています。ヒマラヤザクラは、ヒマラヤが原産地といわれ、品川区内では12月に花を咲かせます。緑が少ない時期だけに目立って見えます。
一つは、戸越公園。薬医門の前にヒマラヤザクラが2本植えられており、淡いうすいピンクの花をつけています。これから日一日と冬の寒さに向かう師走だけに、通りすがりの人は「わ!サクラが咲いている」と驚きの様子です。
薬医門の前の3本のクロマツには雪つりが施され、門には一対の門松が飾られています。ヒマラヤザクラとともに、師走の風物詩となっています。
もう一つは、弁天通り公園です。こちらは、ちょっと派手目なピンク色をしています。平成17年3月、公園開設時に地元の方々の声を反映して植樹しました。10年の歳月によって今では地元の桜自慢になるほど大きく育ち、公園横を走る東急大井町線の車窓からも見えます。師走になると、隣接する荏原第四地域センターに「ヒマラヤザクラは咲きましたか」と心待ちにしている人から問い合わせの電話が入るとのことです。
(戸越公園) 写真-上・中
住所:品川区豊町2-1
面積:18,255平方メートル
開園時間:終日開園(無休)
入園料:無料
電話:03-3782-8819(管理事務所)
交通機関:東急大井町線戸越公園駅徒歩7分
(弁天通り公園) 写真-下
住所:品川区中延5-3
面積:663平方メートル
開園時間:終日開園(無休)
入園料:無料
交通機関:東急大井町線荏原町駅徒歩3分
一つは、戸越公園。薬医門の前にヒマラヤザクラが2本植えられており、淡いうすいピンクの花をつけています。これから日一日と冬の寒さに向かう師走だけに、通りすがりの人は「わ!サクラが咲いている」と驚きの様子です。
薬医門の前の3本のクロマツには雪つりが施され、門には一対の門松が飾られています。ヒマラヤザクラとともに、師走の風物詩となっています。
もう一つは、弁天通り公園です。こちらは、ちょっと派手目なピンク色をしています。平成17年3月、公園開設時に地元の方々の声を反映して植樹しました。10年の歳月によって今では地元の桜自慢になるほど大きく育ち、公園横を走る東急大井町線の車窓からも見えます。師走になると、隣接する荏原第四地域センターに「ヒマラヤザクラは咲きましたか」と心待ちにしている人から問い合わせの電話が入るとのことです。
(戸越公園) 写真-上・中
住所:品川区豊町2-1
面積:18,255平方メートル
開園時間:終日開園(無休)
入園料:無料
電話:03-3782-8819(管理事務所)
交通機関:東急大井町線戸越公園駅徒歩7分
(弁天通り公園) 写真-下
住所:品川区中延5-3
面積:663平方メートル
開園時間:終日開園(無休)
入園料:無料
交通機関:東急大井町線荏原町駅徒歩3分