品川区住まいの防犯対策補助金交付制度(戸建て住宅における防犯カメラ等の設置)

更新日:令和6年12月26日

個人宅(戸建て住宅)において防犯対策品を購入・設置した場合に費用の一部を補助します。

申請にあたっては、下記のちらしをご覧の上、お申し込みください。
募集案内ちらし(PDF : 108KB)

補助金制度概要



補助対象 品川区内の戸建て住宅に住んでおり、かつ、住民登録がある世帯主または世帯主に準ずる方
対象防犯設備 防犯カメラ、録画機能付きインターホン

※防犯カメラを設置する場合は、プライバシーへの配慮をお願いします。
補助金額 設置費用の2分の1
※100円未満は切り捨て
※防犯カメラ上限 2万円、録画機能付きインターホン上限 7千円
申請受付 令和6年度
 申請期間:令和6年4月1日(月)から令和7年3月31日(月)まで
      (郵送の場合、令和7年3月31日(月)必着です。)
 購入・設置から90日以内に申請してください。

※年度をまたいでの申請はできませんので、ご注意ください。
 (令和6年3月31日以前に購入した場合は、当補助金を申請いただけません。)
申請方法 設置後の申請になります。

【提出書類】
・申請書兼請求書
  
ダウンロードしてご利用ください
   Word形式:申請書兼請求書(WORD : 28KB)
   PDF形式:申請書兼請求書(PDF : 118KB)
   (記入例はこちら→【記入例】申請書兼請求書(PDF : 195KB)
  委任状・同意書(必要な方はダウンロードしてご利用ください)
   Word形式:委任状・同意書(WORD : 18KB)
   PDF形式:委任状・同意書(PDF : 78KB)
・(申請者あて)領収書等のコピー
  ネットストアでご購入の際は、特にご注意ください。
・設置したことがわかる写真
※第三者から借り上げた住宅の場合は、住宅所有者の同意書が必要です。


1 来庁する場合
   領収書等のコピーと、設置状況のわかる写真、振込先の口座がわかるものを用意し、
   直接、地域活動課生活安全担当(第二庁舎6階)へお越しください。
   申請書兼請求書は窓口でお渡ししますので、その場でご記入いただけます。
    平日 8:30~17:00

2 郵送する場合
   申請書兼請求書(必要事項を記入したもの)、領収書等のコピー、設置状況のわかる写真を
   地域活動課生活安全担当あてにお送りください。
    注)第三者から借り上げた住宅の場合は、住宅所有者の同意書

3 品川区電子申請サービスを利用する場合(別ウィンドウを表示)
よくある
お問い合わせ
よくあるお問い合わせ(PDF : 251KB)
お問い合わせ

生活安全担当
 電話:03-5742-6592
 FAX:03-5742-6878