児童見守りシステム(まもるっち)

更新日:令和6年2月20日

児童見守りシステム(まもるっち)について

令和6年度入学予定の児童(私立等)への「まもるっち」貸与申込みを開始しました



申込みの締め切りは、令和6年2月29日までです。詳しくはこちらをご覧ください。(令和6年度入学予定の児童(私立等)へのまもるっち貸与)

新システム移行に伴うサービスの一時停止について

停止期間 令和6年3月30日(土)午後8時から令和6年4月2日(火)午前7時30分までの間
内容 システム停止期間は、発報時の区への通報および区側の位置情報の取得等のサービスが全て停止します。
ただし、有料オプション加入者の方で、特定通話および特定メッセージ機能の使用は可能です。

新システム移行に伴うサービスの一時停止についての問い合わせ先
品川区地域活動課 電話:03-5742-6592 FAX:03-5742-6877

有料オプションに関する問い合わせ先
KDDIまもるっち受付センター
電話番号:0077-7083-7083(IP電話は不可)または0120-993-024
受付時間:午前9時~午後5時30分(土日祝日・年末年始を除く)


新システム「まもるっち受付サイト」の開設について

令和6年4月2日(火)午前7時30分より開設します。こちらのホームページで公開します。

※まもるっち受付サイトとは、まもるっちに関する重要なお知らせを配信するサイトです。また、貸出における各種手続き(住所変更や故障申込みなど)がオンライン上でできます。

児童見守りシステム(まもるっち)とは
地域の支えあい・助け合いによる安全・安心なまちづくりの実現を目的とする、品川区独自の防犯システムです。
システムは必ずしも犯人の撃退やお子様の安全を保障するものではなく、
地域で児童を見守り、万一の場合は児童の保護や付近の状況確認をお願いするものです。

令和6年度より新システムに移行します。
新システム移行に向けて、次のスケジュールを予定しています。
1年生~4年生の「まもるっち4」遠隔アップデート 10月初旬より順次開始
5年生の「まもるっち4」への端末交換 10月中旬より順次開始
※区立・義務教育学校(前期課程)に通う児童に関しては、各学校で対応します。
※私立・国都立等に通う児童に関しては、案内文をご自宅に郵送します。


上記の遠隔アップデートおよび端末交換に関する問い合わせ先
KDDIまもるっち受付センター
電話番号:0077-7083-7083(IP電話は不可)または0120-993-024
受付時間:午前9時~午後5時30分(土日祝日・年末年始を除く)

システム運用時間

月曜日~土曜日(祝日を除く) 午前7時30分~午後8時

※運用時間外に緊急通報があった場合には登録した保護者の方へ自動音声またはメールで連絡が入ります。
 (まもるっちセンターの有人対応はありません。)

児童見守りシステム(まもるっち)全体の流れ

通報の流れ

  1. 児童が発信
    児童が危険を感じた時に「まもるっち」の防犯ブザー用ストラップを引っ張ると、警報音が鳴ると同時に品川区役所内のまもるっちセンターに通報されます。

  2. 品川区役所内(まもるっちセンター)
    「まもるっち」とまもるっちセンターとがハンズフリーで通話が可能となり、状況の確認が行われます。

  3. 各所に緊急連絡
    緊急通報であると判断した場合、状況に応じて生活安全サポート隊・保護者・学校・警察・協力者へ連絡をします。

  4. 駆けつける
    連絡を受けた人が、児童の元へ駆けつけ児童の保護または状況確認をします。


まもるっち

まもるっちは、区内在住の児童(平成23(2011)年4月2日生~平成29(2017)年4月1日生)に無償で貸与しています。
※まもるっちの貸与には「登録書」の提出が必要です。
※「登録書」には利用する児童名・保護者名、児童が緊急通報をした場合の連絡先(3件まで)等の記載が必要です。
※通話機能等については、有料オプションサービス(保護者とKDDI株式会社との任意契約)になっています。
義務教育学校(前期課程)は、1年生から6年生です。

機種 まもるっち3 まもるっち4
利用学年
※令和5年度
6年生
1年生から5年生
画像 まもるっち3
大きさ 約56(W)×99(H)
×15.5(D)ミリメートル
約56(W)×99(H)
×15.5(D)ミリメートル
重さ 約105グラム 約105グラム
操作
方法
タッチパネル タッチパネル
パンフレット 児童見守りシステム(まもるっち)パンフレット(まもるっち3)(PDF : 2MB) 児童見守りシステム(まもるっち)パンフレット(まもるっち4)(PDF : 2MB)
取扱説明書  取扱説明書(まもるっち3)(PDF : 7MB) 取扱説明書(まもるっち4)(PDF : 4MB) 

「まもるっち」の貸与申込方法

1.品川区立小学校・義務教育学校(前期課程)に通学する児童

  • 通学する各区立学校へ直接お申し込みください(登録書および変更届は、各区立学校にあります)。

 【問い合わせ先】
  • 品川区立小学校・義務教育学校(前期課程)へ通学する児童の「まもるっち」申込に関すること
     品川区教育委員会事務局庶務課
     電話:03-5742-6823
     FAX:03-5742-6890

2.私立・国立小学校・都立学校等に通学する区内在住の児童

(1)窓口で申し込む場合

  • 緊急連絡先(携帯電話番号または携帯電話で受信可能なメールアドレス)を3つまで事前に決め、当該学校へ入学する(在籍している)ことを証明できる書類を持参(コピー可)の上、品川区役所第二庁舎6階の 地域活動課生活安全担当の窓口でお申し込みください(登録書は、地域活動課生活安全担当の窓口にもあります)。なお、「まもるっち」が用意できるまでには、申し込み受付後2週間程度(3月中旬から4月下旬に申し込んだ場合は、1カ月程度)かかります。

    ※当該学校へ入学する(在籍している)ことを証明できる書類(コピー可)を、品川区教育委員会事務局学務課へ提出済の場合は、持参不要です。


(2)郵送で申し込む場合(令和3年4月1日より)

  • 下記登録書に必要事項を記入し、当該学校へ入学する(在籍している)ことを証明できる書類(コピー可)を同封の上、下記宛先までご郵送ください。なお、「まもるっち」が用意できるまでには、申し込み受付後2週間程度(3月中旬から4月下旬に申し込んだ場合は、1カ月程度)かかります。
※当該学校へ入学する(在籍している)ことを証明できる書類(コピー可)を、品川区教育委員会事務局学務課へ提出済の場合は、同封不要です。

【私立等新規用】品川区児童見守りシステム(まもるっち)登録書(記入例付)(PDF : 135KB)

 【郵送先】
 〒140-8715 東京都品川区広町2-1-36
 品川区役所地域活動課「まもるっち」私立等受付担当 あて
 
上記では、品川区立学校に通学する児童の方の受付は行っていませんのでご注意ください。
※「まもるっち」の用意ができましたら、ご自宅に「まもるっち」の引換券を郵送させていただきますので、引換券を持参の上、地域活動課生活安全担当の窓口まで「まもるっち」を引き取りに来てください。

(3)登録内容に変更が発生した場合

  • 緊急連絡先等の登録内容に変更が発生した場合は、変更届を品川区役所第二庁舎6階の 地域活動課生活安全担当の窓口へご提出ください(変更届は、地域活動課生活安全担当の窓口にもあります)。また、郵送での受付も行っています(令和3年4月1日より)。

  • 登録内容が分からなくなった場合は、「まもるっちデスク(電話:03-5742-3088)」までお問い合わせください。


【私立等】変更届(PDF : 83KB)

 【郵送先】
 〒140-8715 東京都品川区広町2-1-36
 品川区役所地域活動課「まもるっち」私立等受付担当 あて
 
上記では、区立学校に通学する児童の方の受付は行っていませんのでご注意ください。

 【問い合わせ先】
  • 私立・国立小学校・都立学校等へ通学する区内在住の児童の「まもるっち」申込に関すること

   品川区地域振興部地域活動課生活安全担当
   電話:03-5742-6592
   FAX:03-5742-6878
  • 品川区児童見守りシステム(まもるっち)パフレット(まもるっち4)( 、1,067.7 KB)
  • 【私立等新規用】品川区児童見守りシステム(まもるっち)登録書( 、134.3 KB)
  • 【私立等】変更届( 、82.7 KB)
  • 協力者について

    我が子を地域で見守ってもらうのと同時に、他の児童を見守る地域の一員として、協力が可能な保護者の方へ、協力者としての登録をお願いしています。
    (1)協力者の役割
    緊急通報を受けた際に児童の様子や付近の状況を確認して下さい。
    ※危険な対応は避け、犯人の逮捕や撃退は警察に任せて下さい。

    (2)協力者の条件(下記の全ての条件を満たせる方のみとさせていただきます)
    • システムの趣旨や協力者に求められる役割等をご理解いただき、ご賛同いただける方
    • 品川区内に在住の方、または在勤の方
    • 児童の登下校の時間帯に、在宅率の高い方
    • お子様が小学校・義務教育学校(前期課程)卒業後も継続して品川区に住まわれる見込みの方

    (3)協力者への連絡
    • あらかじめ登録したメールアドレスや電話番号に緊急通報を発信した児童の情報をお送りします。

    (4)協力していただく時間
    • 月曜日から土曜日までの午前7時30分から午後8時まで。(日・祝日および年末年始を除く)
      ※すべての時間にご協力いただかなくてもかまいません。

    (5)保険
    • 協力者として登録した方は、全員ボランティア保険に加入していただきます。
      ※手続や費用は区が負担します。

    (6)登録方法
    • 品川区役所地域活動課の窓口で申込を受け付けています。
    • 品川区ホームページから電子申請で申し込むこともできます。

    ご利用にあたって

    • 携帯電話への緊急情報(電子メール)の受信には、通常の電子メールと同様、ご契約の携帯電話会社のパケット通信料などが発生することがあります。
    • 児童見守りシステム(まもるっち)の位置精度は、児童からの通報発信の状態により変化します。また、電波通信状況により、緊急情報が送れない場合や情報の伝達が遅れることがあります。
    • オプション機能(有料)については、別途通信事業者との契約となりますので、通信事業者から料金請求がなされます。
    • 児童見守りシステム(まもるっち)のご利用にあたり、登録書にご記入いただいた個人情報および取得したまもるっちの位置情報については、事業主体である品川区およびその受託者と通信事業者がシステムの運営およびそれに伴う事業の目的のために使用します。緊急通報があった場合には、品川区は、通信事業者等からまもるっちの位置情報の提供を受けるとともに、児童の生命・身体または財産の保護のために必要と判断した場合には、児童の位置情報等を保護者、小学校・義務教育学校(登録書にご記入いただいた学校になります)、生活安全サポート隊、警察および協力者に提供する場合があります。
    • まもるっちは、他人に貸与しないようお願いします。
    お問い合わせ

    【区立小学校・義務教育学校(前期課程)へ通学する児童の登録に関すること】
    品川区教育委員会事務局庶務課
    電話:03-5742-6823
    FAX:03-5742-6890

    【私立・国立小学校・都立学校等へ通学する区内在住の児童の登録に関すること】
    【協力者の登録および運用に関すること】
    品川区地域振興部地域活動課
    電話:03-5742-6592
    FAX:03-5742-6878

    【「まもるっち」の登録内容に関すること】
    品川区まもるっちデスク
    電話:03-5742-3088

    【「まもるっち」の有料オプションに関すること】
    【「まもるっち」の操作方法に関すること】
    KDDIまもるっち受付センター
    電話:0120-993-024または0077-7083(フリーダイヤル)

    Adode Reader

    本ページに掲載されたPDFファイルを表示・印刷するためには、アドビシステムズ株式会社のAdobe® Reader™(無料提供)が必要です。お持ちでない方は、Adobe® Reader™をダウンロードして下さい。