津波自主避難マップ作成のための資料集(地域情報図)
更新日:平成25年3月6日
地域情報図
低地範囲図(沿岸部から連続して海抜が2.61メートルよりも低い範囲)
海抜2.61メートルとは、品川区における想定最大津波高で、低地範囲の参考にしてください。浸水範囲を示したものではありません。
上記低地範囲図の住所別配置図はこちらから(PDFが開きます)
地域センター |
住所 |
|
|
|
|
|
大崎第一 |
西五反田1,2,3丁目 |
|
|
|
||
大崎第一 |
西五反田4,5,7丁目 |
|
|
|
||
大崎第一 |
東五反田1,2丁目 |
|
|
|
||
大崎第二 |
大崎1,2,3,5丁目 |
|
|
|
||
品川第一 |
北品川3,4,5丁目 |
|
||||
品川第一 |
北品川1,2丁目 |
|
|
|||
品川第一 |
東品川2,5丁目 |
|
|
|
||
品川第二 |
東品川3,4丁目 |
|
|
|
||
品川第二 |
南品川1,2,3,4丁目 |
|
|
|||
大井第一 |
東大井1,4丁目 |
|
|
|
||
大井第一 |
東大井2,3丁目 |
|
|
|||
大井第一 |
南大井1,4,5丁目 |
|||||
大井第一 |
南大井2,3,6丁目 |
|
|
|
||
大井第一 |
勝島1,2丁目 |
|
- 低地範囲図_地図1( 、135.2 KB)
- 低地範囲図_地図2( 、199.6 KB)
- 低地範囲図_地図3( 、166.9 KB)
- 低地範囲図_地図4( 、204.3 KB)
- 低地範囲図_地図5( 、140.5 KB)
- 低地範囲図_地図6( 、184.5 KB)
- 低地範囲図_地図7( 、84.8 KB)
- 低地範囲図_地図8( 、177.8 KB)
- 低地範囲図_地図9( 、189.0 KB)
- 低地範囲図_地図10( 、246.5 KB)
- 低地範囲図_地図11( 、238.8 KB)
- 低地範囲図_地図12( 、233.5 KB)
- 低地範囲図_地図13( 、234.0 KB)
- 低地範囲図_地図14( 、255.1 KB)
- 低地範囲図_地図15( 、241.1 KB)
- 低地範囲図_地図16( 、233.5 KB)
- 低地範囲図_地図17( 、188.0 KB)
道路幅確認図

上記道路幅確認図の住所別配置図はこちらから(PDFが開きます)
下の表の地図番号をクリックすると開きます。
地域センター |
住所 |
|
|
|
|
|
大崎第一 |
西五反田1,2,3丁目 |
|
|
|
||
大崎第一 |
西五反田4,5,7丁目 |
|
|
|
||
大崎第一 |
東五反田1,2丁目 |
|
|
|
||
大崎第二 |
大崎1,2,3,5丁目 |
|
|
|
||
品川第一 |
北品川3,4,5丁目 |
|
||||
品川第一 |
北品川1,2丁目 |
|
|
|||
品川第一 |
東品川2,5丁目 |
|
|
|
||
品川第二 |
東品川3,4丁目 |
|
|
|
||
品川第二 |
南品川1,2,3,4丁目 |
|
|
|||
大井第一 |
東大井1,4丁目 |
|
|
|
||
大井第一 |
東大井2,3丁目 |
|
|
|||
大井第一 |
南大井1,4,5丁目 |
|||||
大井第一 |
南大井2,3,6丁目 |
|
|
|
||
大井第一 |
勝島1,2丁目 |
|
- 道路幅確認図_地図1( 、178.6 KB)
- 道路幅確認図_地図2( 、305.8 KB)
- 道路幅確認図_地図3( 、243.3 KB)
- 道路幅確認図_地図4( 、270.5 KB)
- 道路幅確認図_地図5( 、189.0 KB)
- 道路幅確認図_地図6( 、176.6 KB)
- 道路幅確認図_地図7( 、53.2 KB)
- 道路幅確認図_地図8( 、96.5 KB)
- 道路幅確認図_地図9( 、218.0 KB)
- 道路幅確認図_地図10( 、157.5 KB)
- 道路幅確認図_地図11( 、169.3 KB)
- 道路幅確認図_地図12( 、184.7 KB)
- 道路幅確認図_地図13( 、239.2 KB)
- 道路幅確認図_地図14( 、194.5 KB)
- 道路幅確認図_地図15( 、159.4 KB)
- 道路幅確認図_地図16( 、207.7 KB)
- 道路幅確認図_地図17( 、146.2 KB)
お問い合わせ
河川下水道課
電話:03-5742-6794
FAX:03-5742-6887