消費者のための講座・教室(令和5年度の実績)
更新日:令和6年4月1日
消費者センターでは、消費者ひとりひとりが正しい知識を身につけ、自立した消費者になるよう、育成、支援する活動を行っています。
消費生活教室
消費者が被害に遭わないための知恵や、生活に役立つ情報(衣食住や金融サービス)を提供するために、一年を通して、さまざまなテーマの講座を開催しています。開催内容は広報しながわ等でお知らせし、募集します。
<令和5年度の取り組み>
 
  
  
 
 
  
  
 
 
  
  
 
 
  
  
 
 
  
  
 
 
  
 
 
  
 
 
  
 
 
  
  
 
 
  
 
 
  
 
<令和5年度の取り組み>
| 実施日 | 内容 | 講師 | 参加者数 | 
|---|---|---|---|
| 6月30日 | 知っ得!突然の水トラブルの 基礎知識 | 東京都管工事工業協同組合 総合設備メンテナンスセンター委員長 永島 英俊氏 | 22人 | 
 
  
  
 
| 実施日 | 内容 | 講師 | 参加者数 | 
|---|---|---|---|
| 7月25日 | 夏休み親子消費生活教室 レモン電池を作ろう | 関東電気保安協会広報担当部長 黒須 昌之氏 | 16組34人 | 
 
  
  
 
| 実施日 | 内容 | 講師 | 参加者数 | 
|---|---|---|---|
| 7月26日 | スマホ・インターネットを 楽しもう | 一般社団法人ECネットワーク理事 原田 由里氏 | 16人 | 
 
  
  
 
| 実施日 | 内容 | 講師 | 参加者数 | 
|---|---|---|---|
| 9月22日 | お洗濯マイスター直伝!目からウロコのお洗濯のコツ ~汚れをしっかり落として早く乾かすお洗濯のコツ、夏物のしまい洗い~ | ライオン株式会社お洗濯マイスター 大貫 和泉氏 | 29人 | 
 
  
  
 
| 実施日 | 内容 | 講師 | 参加者数 | 
|---|---|---|---|
| 9月15日 10月18日 | 私のナットク終活プラン連続講座(全2回) | ファイナンシャルプランナー 鈴木 暁子氏 | 19人 12人 | 
 
  
  
 
| 実施日 | 内容 | 講師 | 参加者数 | 
|---|---|---|---|
| 11月15日 | お試しのはずが定期購入に ~今だけ半額マジックに要注意~ | 消費生活相談員 鎌田 伊津子氏 | 14人 | 
 
  
 
| 実施日 | 内容 | 講師 | 参加者数 | 
|---|---|---|---|
| 11月30日 | 子育て世帯必見!今からできる資産運用で未来のために準備をしよう ~資産運用何から始めればよいの?~ | 金融広報アドバイザー 高木 典子氏 | 11人 | 
 
  
 
| 実施日 | 内容 | 講師 | 参加者数 | 
|---|---|---|---|
| 12月5日 | 食品廃棄ゼロ もったいないからはじめよう ~乾麺の上手なゆで方・保存方法~ | (株)日本アクセスサステナビリティ推進課長 工藤 拓氏 池島フーズ(株)代表取締役社長 池島 滋氏 池島フーズ(株) 大河原 聖氏 | 11人 | 
 
  
 
 
  
  
 | 実施日 | 内容 | 講師 | 参加者数 | 
|---|---|---|---|
| 2月15日 | ラクで楽しい! 自宅と実家の片づけ術 ~本・紙モノ・服・重要品までスッキリ!~ | 実家片づけ整理協会代表理事 渡部 亜矢氏 | 30人 | 
 
  
 
| 実施日 | 内容 | 講師 | 参加者数 | 
|---|---|---|---|
| 3月12日 | 上手に使って長持ちさせる! 老後資金の上手な管理術 | ファイナンシャルプランナー 坂本 綾子氏 | 30人 | 
 
  
 
消費者力アップ連続講座
衣食住、契約、環境などの役立ち情報や基礎知識などを学び、消費者市民としての力を蓄え、安全で
豊かな消費生活を目指すための講座です。講座で学んだことは、ご自身の暮らしに活かすだけでなく、
家族や高齢者、子どもたちへのアドバイスや見守りにも役立ちます。
 
  
  
 
 
  
  
 
豊かな消費生活を目指すための講座です。講座で学んだことは、ご自身の暮らしに活かすだけでなく、
家族や高齢者、子どもたちへのアドバイスや見守りにも役立ちます。
| 実施日(令和5年) | 内容 | 講師 | 参加者数 | 
|---|---|---|---|
| 9月21日(木) | 消費者力を学ぶ必要性 | 消費生活コンサルタント ワークショップデザイナー 豊島 まき子氏 | 7人 | 
| 9月27日(水) | 契約のきほん | 消費生活コンサルタント 消費生活相談員 山口 玲子氏 | 7人 | 
| 9月29日(金) | 契約と悪質商法 | 消費生活コンサルタント 消費生活相談員 山口 玲子氏 | 7人 | 
| 10月3日(火) | 食品表示と健康食品 | 消費生活コンサルタント 鷺 仁子氏 | 6人 | 
| 10月5日(木) | インターネットと消費生活 | 消費生活コンサルタント 消費生活相談員 大野木 美紀氏 | 6人 | 
| 10月11日(水) | 衣料品とクリーニング | 繊維製品品質管理士 工藤 千草氏 | 7人 | 
| 10月13日(金) | お金と生活 | 消費生活コンサルタント ファイナンシャル・プランナーCFP 坂本 綾子氏 | 7人 | 
| 10月24日(火) | 環境問題の基礎知識 | 消費生活コンサルタント 消費生活相談員 永田 康子氏 | 7人 | 
| 10月26日(木) | 身近なくらしの安全 | 消費生活コンサルタント 三浦 佳子氏 | 7人 | 
| 10月31日(火) | 地域での見守り | 消費生活コンサルタント ワークショップデザイナー 豊島 まき子氏 | 7人 | 
 
  
  
 
 
  
  
 
お問い合わせ
品川区消費者センター
 電話:03-6421-6136
 FAX:03-6421-6132
