出前講座

更新日:令和4年11月1日

高齢者や若者等に被害の多い悪質商法のトラブルにあわないために区の「消費生活相談員」が訪問し、被害事例を取り入れながら、わかりやすく説明いたします。

ぜひ、町会・自治会、高齢者クラブ・地域の集まり、社員研修、学校の授業、高齢者施設や介護事業者の皆さんもご利用ください。 例えば

  • 携帯やスマートフォン、パソコンに身に覚えのない請求がきたときの対応
  • キャッチセールスやマルチ商法などの契約解除
  • クーリング・オフの仕方
  • 架空請求や振り込め詐欺 など

10人以上集まれば無料で伺います。

午前10時から午後8時まで、30分から2時間程度の講座が可能です。

申し込み方法

申込書をダウンロードして消費者センターへ提出してください。(FAX可)
お問い合わせ

品川区消費者センター
 電話:03-6421-6136 FAX:03-6421-6132