品川区おもちゃの病院
更新日:令和5年3月30日
令和5年度のおもちゃの病院は令和5年4月8日(土)からです。
下部に令和5年度の開院日を掲載しています。ご確認ください。
こわれたおもちゃ、動かなくなったおもちゃをボランティアのおもちゃの医師が直して再び使えるようにします。
ただおもちゃを直すことだけが目的ではありません。お子さんの目の前で分解してこわれた原因を説明することによって、おもちゃを大切に使わなければとの意識を持ってもらうとともに、長く使ってもらうための上手な遊び方をわかってもらうことも目的です。子どもさんの来院をお待ちしています。
- 乾電池の上手な使い方( 、50.8 KB)
電池は使わなくても消耗します。そのままにしておくと、液漏れを起こして器具を痛めます。
使用しないときには、電池を器具から取り外しておきましょう。
- 開設日
- 土曜日 午後1時~3時
月2回程度お休みがあります。
祝日、年末年始、および館内点検日はお休みします。 - 場所
- 中小企業センター4階会議室
令和2年7月からおもちゃの病院の実施方法を一部変更します
- 申込書の記入は廊下で
- おもちゃを消毒
- 整理券を受け取る
- 指定時間まで別の場所で待機
- 診察時間は10分程度
- 退院は平日消費者センターへ
こちらもご確認ください
おもちゃの病院 実施方法の変更について(PDF : 57KB)
令和3年10月9日(土)からのおもちゃの病院の再開にあたり、実施方法を一部変更します
- 来場する人数は1回2人まで
- 持ち込むおもちゃの数は1回2点まで
- 1回の診察時間は15分程度(15分を超える場合は入院です)
令和5年度 おもちゃの病院開院日 ※臨時休診をする場合がありますので、最新情報はお問い合せください
月 | 開院日 |
---|---|
4月 |
8日・22日 |
5月 |
13日・27日 |
6月 |
10日・24日 |
7月 |
8日・22日 |
8月 |
19日・26日 |
9月 |
9日・30日 |
10月 |
14日 |
11月 |
11日・25日 |
12月 |
9日・16日 |
1月 |
13日・27日 |
2月 | 17日 |
3月 | 9日・23日 |
お問い合わせ
品川区消費者センター
電話:03-6421-6136 FAX:03-6421-6132