感震ブレーカー設置費用の一部補助について

更新日:令和7年4月1日

感震ブレーカーについて

 大地震による停電が復旧した際に発生する通電火災等を防ぐには、「感震ブレーカー」を設置することが有効です。

 区では、木造住宅密集地域の木造住宅にお住まいの方へ、感震ブレーカー設置にかかる費用の一部を補助してまいりましたが、

   令和6年度より補助対象を区内全域の木造住宅に拡大し、補助率を引き上げています

補助対象者

 木造住宅に居住している方
 (賃借人で分電盤タイプを申し込まれる方は、所有者および管理者の承諾を得て、申請願います。)

補助対象機器

  • 分電盤(内蔵型・接続型)
    分電盤内に内蔵されたセンサーが揺れを感知し、ブレーカーを落として、住宅内すべての電力共給を遮断する。
     
         【内蔵型】                   【接続型】
                            
     
  • アース付コンセント型
    アース付コンセントに差込むだけで、震度5強相当の地震波を感知するとブレーカーを落として、住宅内すべての電力供給を遮断する。
      
       【アース付コンセント型】
          

補助率・額

補助対象機器 分電盤 アース付コンセント型
対象世帯 一般    高齢者・障害者等 一般    高齢者・障害者等
補助率・額
(上限)
申請額の6分の5
(上限8万円)
申請額の8分の7
(上限10万円)
申請額の全額
(上限3万円)
本申請期間 令和7年4月1日から令和8年2月28日まで
※予算上限もしくは年度内までに機器の調達が難しい場合は、
先着順をもって受付を終了するため、お早めに申し込みください。

 

申込先

品川区電子申請サービス(別ウィンドウ表示)、FAXまたは郵送にて、しながわ防災体験館へ送付ください。

お問い合わせ

しながわ防災体験館
 電話・FAX:03-5742-9098

防災課防災設備係
 電話:03-5742-7134
 FAX:03-3777-1181