総合防災訓練について
更新日:令和7年6月26日
総合防災訓練は、各地区の防災協議会(町会・自治会等)が主催し、区が共催で行っている訓練です。
どなたでも自由に参加でき、災害時における初動対応の基本的な内容を体験できますので、動きやすい服装でお越しください。
※各会場に手話通訳者を派遣します。
【目的】
「自分たちのまちは、自分たちで守る」という地域ぐるみの防災意識(共助)の向上を目的に訓練を実施させていただいております。
【令和7年度実施地区】
どなたでも自由に参加でき、災害時における初動対応の基本的な内容を体験できますので、動きやすい服装でお越しください。
※各会場に手話通訳者を派遣します。
【目的】
「自分たちのまちは、自分たちで守る」という地域ぐるみの防災意識(共助)の向上を目的に訓練を実施させていただいております。
【令和7年度実施地区】
日程 | 地区 | 訓練会場 |
---|---|---|
9月27日(土) | 大井第二 | 西大井広場公園(西大井1-4-10) |
9月28日(日) | 大井第三 | |
10月5日(日) | 八潮 | こみゅにてぃぷらざ八潮(八潮5-9-11)他 |
10月19日(日) | 品川第一 | 品川学園(北品川3-9-30) |
荏原第三 | ひらさん広場(平塚3-9-1) | |
10月26日(日) | 品川第二 | 東海中学校(東品川3-30-15) |
荏原第一 | 林試の森公園(小山台2-6-11) | |
11月2日(日) | 大崎第二 | 大崎中学校(西品川3-10-6) |
荏原第五 | しながわ中央公園(西品川1-27) | |
11月9日(日) | 荏原第二 | 第二延山小学校(旗の台1-6-1) |
お問い合わせ
防災課啓発・支援担当
電話03-5742-7651
FAX03-3777-1181