地震体験車訓練・煙体験訓練

更新日:令和6年1月30日

地震体験車訓練・煙体験訓練については、引き続き新型コロナウイルス感染症等の感染症予防措置を行いながら実施しています。

【お申込み対象者】
  • 品川区内の保育園・幼稚園、小中学校、義務教育学校、町会・自治会、事業所などの団体。

【受付方法】
  • 電話により申請の仮予約を受付けています。
    受付期間は訓練実施日の3カ月前の1日から前の月の20日までです。(20日が土日、祝日の場合は前の開庁日となります。)
  • 仮予約後、以下の提出書類を、下記申込み先宛てファックスにてご提出ください。
  1. 「地震体験車・煙体験訓練申請書」 <申請書はこちらから(.pdf、117KB)>
  2.   訓練当日のスケジュールに関する資料 <スケジュール資料例(.pdf、196KB)>
  3.   地震体験車訓練の場合は、停車位置が示された会場図面等の資料 <会場図面例(.pdf、289KB)>
    (必要に応じて、事前に実施予定場所の現地確認を行う場合があります。)
  • 原則、地震体験車訓練と煙体験訓練の同日・同時間帯の申請は受付けておりません。
  • そのほか、下記注意事項をご確認ください。申請書受付け後は注意事項にご同意いただいたものとみなします。
【お申込みにあたっての注意事項】
(1)地震体験車・煙体験訓練共通
  • 訓練は原則1日1回までとし、1回の訓練時間は午前9時30分~午後4時00分の間の2時間程度とします。
    (地震体験車は、大人最大4人ごとに乗車し降車までおよそ3分の訓練となりますので、参加人数に応じて訓練時間をご検討ください。)
  • 訓練参加人数の目安は、30人以上が望ましいです。
  • 訓練主催者は訓練中の安全確保や人員整理のため、必要な人員を配置してください。
  • 訓練会場の確保は訓練主催者が行ってください。
(2)地震体験車訓練時
  • 専門の指導員が操作等を行うため、地震体験車の車両のみの貸出は受付けておりません。
  • 原則雨天時は中止とします。なお、延期日時の予約も受付けておりませんので、新たに予約をお取り直しください。
  • 訓練当日においては、地震体験車が安全かつ円滑に会場に入れるよう、到着までの間の門扉の開門等、準備をお願いします。
    (地震体験車の大きさ:幅2.5メートル×長さ6.7メートル×高さ3.4メートル、重さ7トン)
  • 区立公園等を会場として使用する場合は、事前に区役所公園課に申請をお願いします。
(3)煙体験訓練時
  • 専門の指導員が操作等を行うため、煙発生装置のみの貸出は受付けておりません。
  • 会場は、屋外に限定します。
    (煙体験テント設置スペース:出入口側 奥行3メートル×長さ4メートル)
  • 原則、雨天時ならびに強風の際は中止とします。なお、延期日時の予約も受付けておりませんので、新たに予約をお取り直しください。
  • 誤通報等の防止のため、訓練実施日前にお近くの消防署へ煙体験訓練を実施する旨のご連絡をお願いします。
  • 訓練当日、指導員が車両にて伺うため、乗用車1台分の駐車スペースの確保をお願いします。
  • 煙を発生させる液体は、食品、化粧品や医薬品に使われる安全性の高いグリコール類、及び精製水ですが、
    体調の悪い方、疾患がある方、アレルギー体質の方などは、煙体験を実施しないこともご考慮ください。

地震体験車訓練

再現された大規模地震(東日本大震災など)の揺れを体験して、地震発生時の適切な避難行動を学ぶことができます。
地震体験車訓練

煙体験訓練

人工的な煙を充満させ視界が遮られた煙体験テント内を、グループごとに通過することにより、火災が発生した場合の避難の方法を体験することができます。
煙体験訓練
お問い合わせ

防災課 啓発・支援係 

 電話03-5742-6696  FAX03-3777-1181