神奈川県山北町との交流
更新日:令和5年3月31日
山北町の紹介
神奈川県山北町のホームページ (別ウインドウで表示)
山北町は、神奈川県の北西部に位置し、面積が224.61平方キロメートルで広さは品川区の約10倍です。人口は約10,000人で、水と緑の自然環境に恵まれた美しい町です。町の総面積の約90%は丹沢大山国定公園と県立自然公園の一部を含んだ山岳部で、その間に中川、玄倉川、世附川の3河川が流れ、美しい渓谷をなしています。この3河川をせき止めて昭和53年に三保ダムの建設がなされ出現したのが周囲20キロメートルの丹沢湖です。
品川区と山北町は昭和63年4月18日に「水と緑のふれあい交流協定」を結び、活発な交流を続けています。

山北町は、神奈川県の北西部に位置し、面積が224.61平方キロメートルで広さは品川区の約10倍です。人口は約10,000人で、水と緑の自然環境に恵まれた美しい町です。町の総面積の約90%は丹沢大山国定公園と県立自然公園の一部を含んだ山岳部で、その間に中川、玄倉川、世附川の3河川が流れ、美しい渓谷をなしています。この3河川をせき止めて昭和53年に三保ダムの建設がなされ出現したのが周囲20キロメートルの丹沢湖です。
品川区と山北町は昭和63年4月18日に「水と緑のふれあい交流協定」を結び、活発な交流を続けています。

ひだまりの里(交流活動拠点)
山北町サイト「ひだまりの里」ページ (別ウインドウで表示)
景観の優れた河内川沿いの神縄地区にあり、豊かな自然の中で、四季折々のオートキャンプや農園活動が楽しめます。
申込先 電話0465-77-2777 FAX0465-77-2088 Eメールhidamarinosato@marble.ocn.ne.jp
利用区分と利用日、人数、住所、氏名、電話番号を上記いずれかの方法でお知らせください。
景観の優れた河内川沿いの神縄地区にあり、豊かな自然の中で、四季折々のオートキャンプや農園活動が楽しめます。
申込先 電話0465-77-2777 FAX0465-77-2088 Eメールhidamarinosato@marble.ocn.ne.jp
利用区分と利用日、人数、住所、氏名、電話番号を上記いずれかの方法でお知らせください。
開設期間
4月~11月 | 毎日 |
---|---|
12月~3月 | 金曜・土曜・日曜および祝日とその前日 |
主な施設
オートキャンプ場(14区画) テニスコート(4面)
貸し農園(約15平方メートル-97区画・約30平方メートル-84区画)
管理棟(調理室・多目的ホール・温水シャワー・水洗トイレ)
主な交流事業
農作業体験ツアー | 「ひだまりの里」において、ふれあい協働農園を実施 ※休止中 |
---|---|
文化交流 | 山北町のお祭り(洒水の滝祭り・丹沢湖花火大会)に品川区の郷土芸能を派遣 |
協定宿泊施設
施設案内
所在地 | 施設名 | 電話 | 定員(人) | 客室数 | 特色 |
---|---|---|---|---|---|
西丹沢の中川温泉 | *信玄館 | 0465-78-3811 | 90 | 22 | 展望露天風呂、3種の無料貸切風呂 |
*魚山亭やまぶき | 0465-78-3911 | 83 | 13 | 弱アルカリ泉、お肌ツルツル美人の湯 | |
*SPRINGS VILLAGE ※自社公式サイトからの予約のみ割引 |
0465-78-3621 | 116 | 22 | 客室以外にグランピング設備あり (テント数:15棟、定員:60名) |
|
丹沢湖畔 | 落合館 | 0465-78-3190 | 35 | 11 | 丹沢湖すぐ、手打ちそば屋併設 |
*印のある施設は温泉施設です。
申し込み
利用したい施設に直接連絡して予約してください。
割引手続
「協定宿泊施設割引利用券」を予約した施設に持参してください。協定割引(1割引)料金で利用できます。※休前日や特別期間は、割引の対象外となる場合がありますので、各施設にご確認ください。
※協定宿泊施設割引利用券はこちら(PDF : 2MB)
協定宿泊施設割引利用券は、総務課自治体連携担当または各地域センターでも配布しています。
山北町の最新イベント
現在のイベントはこちらから
お問い合わせ
総務課自治体連携担当
電話:03-5742-6856
FAX:03-3774-6356