非核平和都市品川宣言制定30周年 人権尊重都市品川宣言制定21周年 人権週間 講演と映画のつどい

更新日:平成26年11月27日

「非核平和都市品川宣言」30周年、および平成5年に制定した「人権尊重都市品川宣言」21周年を記念し、区民の人権尊重思想の普及高揚を図り、平和で心ゆたかな人間尊重社会の実現をめざす取組みとして、人権週間(12月4日から10日)事業を開催します。

日時 12月2日(火)
場所 きゅりあん 大ホール
 品川区東大井5-18-1
内容 講演:「テレビから人権を考える」
講師:藪本 雅子(元日本テレビアナウンサー)
    日本テレビアナウンサー・報道記者だった藪本雅子さんが、ハンセン病の取材を通じて人権を考える
    きっかけとなったことやメディアの裏側などについてお話します。
時間:午後1時00分~午後2時30分
※手話通訳、要約筆記付き

映画:くじけないで
原作:柴田 トヨ
監督:深川 栄洋
出演:八千草 薫、武田 鉄矢、伊藤 蘭ほか
時間:午後2時50分~午後5時
※字幕付き
申込方法事前申込制

  募集は、締め切りました。

往復はがき(1枚で2人まで)に、代表者の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、参加者の氏名(ふりがな)を明記し、宛先へ郵送してください。申し込み多数の場合は抽選します。
定員:1,100名(抽選)
締切日:11月14日(木)消印有効
宛先:〒140-0013 東京都品川区南大井3-7-10 品川区人権啓発課 宛

お問い合わせ

人権啓発課
 電話:03-3763-5391
 FAX:03-3768-5092